子育て・グッズ 離乳食に悩む日もあるけど、頑張っている。食べてくれる日を楽しみに。気持ちを持ち上げる余力がないけど、頑張っている。 食べない子の離乳食ってほんとしんどくないですか😭 9割は楽しく頑張ろう!って思えるんですが、どん底な気持ちになっちゃう日が1割あります😭 今日はその日でキツいです。 いつ食べてくれるようになるのかな。 何なら食べてくれるのかな。 こんなことで泣いてちゃだめなのに気持ちを持ち上げる余力がない。 ごめんね娘〜。 最終更新:2021年11月12日 お気に入り 離乳食 食べない ママリ(生後11ヶ月, 5歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 わかります。しんどいですよね。私は諦めることも必要かなと感じました😔 11月12日 ママリ ほぼ諦めながらゆるく出来るようになってきたのですが今日はだめだめです😭 共感してくださってありがとうございました! 11月12日 はじめてのママリ🔰 次男は離乳食期はほぼ食べなくて、欲しくなったらもうベビーフードあげるくらいにしてました。作り置きしてても食べずに捨てるだけでしたし💦なのでいつのまにか幼児食になってました(笑) 1歳なってからは割と食べてくれましたが、1歳半くらいからはまた食べなくなり、現在もまー食べません😅 11月12日 ママリ 食べてくれるようになったと思ったらまた食べないのしんどいですね😭😭 うちもそうなる覚悟をしておきます…!! 無理せずゆるく、ゆる〜くいこうと思います! 11月12日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ほぼ諦めながらゆるく出来るようになってきたのですが今日はだめだめです😭
共感してくださってありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
次男は離乳食期はほぼ食べなくて、欲しくなったらもうベビーフードあげるくらいにしてました。作り置きしてても食べずに捨てるだけでしたし💦なのでいつのまにか幼児食になってました(笑)
1歳なってからは割と食べてくれましたが、1歳半くらいからはまた食べなくなり、現在もまー食べません😅
ママリ
食べてくれるようになったと思ったらまた食べないのしんどいですね😭😭
うちもそうなる覚悟をしておきます…!!
無理せずゆるく、ゆる〜くいこうと思います!