
コメント

マムマム
長男は早かったです( ´ ▽ ` )ノ1歳半で、2語文話してました!!
今は、大人顔負けのペラペラ男です(笑)
初めての言葉は、やっぱりママでした!

まいくろ
1歳半の息子です。
ママってちゃんと認識して言えるようになったのは1歳なる前後くらいでした。
今はじぃじ、ばぁば、アンパンマン、まんま、おいちい、かわいい、ぱんぽ(ごちそうさまの意味)、わんわん、ニャンニャン、ブーブ等の言葉は出ます。
まんまおいちい、めちゃかわいい、じぃじアンパンマンなど二語文を話すこともあります(*^^*)
関係あるかどうかはわかりませんが、私自身が赤ちゃんの時とってもおしゃべりだったそうです(笑)
10ヶ月で二語文話してたらしいので(笑)
その影響かと思います!
ちなみに妹は2歳半まで意味のある言葉は全く話せなかったようです!
姉妹でもかなり個人差ありますし、気にすることないと思いますよ(*^^*)
-
HARUぽん
すごい!いっぱいお話しするんですね〜(^^)
10ヶ月で2語文は驚きです!(笑)
私の親戚のお子さんも2歳過ぎてから一気に話しだしたそうなので、気長に待ってみます(^^)- 10月13日
HARUぽん
一歳半で2語文ですか!早いですね(^^)
やっぱりママなんですね♡
私も早くママって呼んで欲しいです〜>_<♡