※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に小さな音で起きてしまう悩み。義母は音に慣れさせるべきと言うが、静かに過ごしたいとも。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

3ヵ月の娘ですが、昼間に寝ている時、小さな物音ですぐ起きてしまいます。赤ちゃんの眠りは浅いと聞きますが、すこし敏感な気がします。
ぐっすり眠ってくれれば調理してても起きない時もあります。

義母からは生活音を立てて過ごし、テレビの音量なども小さくしない方が良いと、慣らさないとと言われました。

でもワンオペで寝ている間に色々済ませたいし、悲しそうに泣いてかわいそうなので静かに過ごしています。。

泣かしてでも音に慣れさせた方がいいんでしょうか?
ご経験があればアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ちこた

上の子の時は同じように家事を進めたくてなるべく起きて欲しくなくて静かにしてました😂
でも同じく敏感で小さな音でもモロー反射で反応しておきてしまったり、ラッコ抱きしてないと深く眠れなかったりで結局起きて機嫌のいい時にバーッと家事を済ませる感じになっていました😂
下の子がもうすぐ3ヶ月ですが、上の子優先で見ていることもありやはり最初は泣いてても軽く放置せざるを得なかったり上の子がそばで普通に遊んで騒いでたりするのもあってか、今では置いてたら勝手に寝てたり寝てる時に上の子が隣でギャーギャー叫んでも積み木をガッシャーンと崩してもビクッと反応はしますがすぐにまた寝入ります🤣
上の子は6ヶ月くらいから段々昼寝の時の眠りが深くなっていって徐々にTVの音があるままでも平気になったり寝てる間に普通に家事ができるようになったりしたので時間が経てば解決する場合もありますよ~🙆‍♀️✨
環境だけじゃなくてその子の性格も大いに関係あると思うので、お母さんがしんどくないように様子を見ながらやっていけたらいいのかな?と思います🙌✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じご経験されていて、とてもためになりました!つい時間が惜しくて静かにしてしまうのですが…様子見ながらで気持ち楽にやっていきたいと思います😊
    性格も見守りながら…アドバイスありがとうございます✨

    • 11月12日
トンカツ

うちは、2人とも常にテレビつけて音を出してました😊

静かにしてるって事はなかったので今もうるさくても寝てます😂

小さいうちから慣れさせておくと後々楽かもしれないですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビつけて慣れさせてたんですね!
    大事かもしれないので色々試しながらやってみます☺️
    ありがとうございます。

    • 11月12日
R

上の子の時は結構起きないように起きないようにってしてましたが下の子はもう上の子の声とかですぐ起きちゃいます😂
でも泣いても常に泣かせっぱなしにしてて、今では抱っこよりも自分で寝る方が上手です😂

上の子の時泣いたら割とすぐ抱っこしてたせいか1歳半ごろまで抱っこじゃないと寝てくれませんでした、、、😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上のお子さんがいると、その環境に慣れてもらうしかないですよね😊
    手をかけすぎないように見守ることもしたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 11月12日
deleted user

音に慣れた方が何かと今後が楽ですよ!
寝ててもテレビつけっぱなしだったし、家事も普通にやってました!そのおかげ?で外でも店でも爆睡してくれたのでお出かけも楽でした😂
泣いても授乳とかオムツとかじゃ無い時は泣かせっぱなしでやったりもしてましたよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お出かけ楽なのは大きいですね!
    泣かせることにも慣れなきゃなと思います💦
    ありがとうございます😊

    • 11月12日
あーじょ

うちも上の子がいるので退院した時からテレビや掃除機構わず音立ててます🤣
上の子が下の子の近くでギャーギャー騒いでても寝てる時あります🤣
上の子がいるとどうしても静かに出来ないので助かってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上のお子さんに自然と慣らされてるんですね☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 11月12日