妊活 婦人科での検査について疑問があります。病院によって経膣エコーの性能が異なり、古い機器だと排卵確認が難しいことがあるのでしょうか? 前医で多嚢胞と言われ一旦リセットして再度妊活中です。曜日の関係もあって今は違う婦人科に通っていますがそこでは多嚢胞とは言われてません。卵胞も右にあったり左にあったりと先生も戸惑ったりしています。病院によって経膣エコーの性能って異なったりするのでしょうか??古かったりすると排卵確認出来なかったりするのでしょうか。 最終更新:2021年11月12日 お気に入り 1 病院 排卵 卵胞 エコー 先生 妊活 婦人科 まるり(1歳4ヶ月) コメント ママリ 婦人科と不妊科は、専門が違うので単純に、専門外だからだと思います😊 わたしも不正出血で婦人科に通ってましたが、無排卵の私的な全くされず、不妊専門の医師に診察してもらってはじめて排卵障害をしてされました😢💦 11月12日 まるり なるほど〜!不妊科ってものもあって専門外ってパターンがあるんですね、今調べたらたしかに前医は不妊治療してる所で今は不妊症も扱ってるけど高度治療になると専門医を紹介するって書いてありました。 不正出血でも無排卵っていうパターンもあるんですね🤔 11月12日 ママリ 全然あります! 私は不正出血が出てない周期はしっかり卵が育ってるので、排卵時期に茶オリが出たら、あーー😫ってなります笑笑 そして、排卵誘発で卵を育ててました🥲💦 11月12日 ママリ 全然あります! 私は不正出血が出てない周期はしっかり卵が育ってるので、排卵時期に茶オリが出たら、あーー😫ってなります笑笑 そして、排卵誘発で卵を育ててました🥲💦 11月12日 まるり そうなんですね、私はまだ無排卵で不正出血は経験したことないです。体温のギザギザとおりものが少ないくらいですね🥲 11月12日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるり
なるほど〜!不妊科ってものもあって専門外ってパターンがあるんですね、今調べたらたしかに前医は不妊治療してる所で今は不妊症も扱ってるけど高度治療になると専門医を紹介するって書いてありました。
不正出血でも無排卵っていうパターンもあるんですね🤔
ママリ
全然あります!
私は不正出血が出てない周期はしっかり卵が育ってるので、排卵時期に茶オリが出たら、あーー😫ってなります笑笑
そして、排卵誘発で卵を育ててました🥲💦
ママリ
全然あります!
私は不正出血が出てない周期はしっかり卵が育ってるので、排卵時期に茶オリが出たら、あーー😫ってなります笑笑
そして、排卵誘発で卵を育ててました🥲💦
まるり
そうなんですね、私はまだ無排卵で不正出血は経験したことないです。体温のギザギザとおりものが少ないくらいですね🥲