コメント
アルヱ
えー意味わかんないですね(´-ω-`)
今時旦那の三歩後ろ歩いてたら家事も育児もなーんもできませんよね(笑)
古い考えの年寄りも、それに感化される旦那どもも、ほんとにむかつきますよね😩
たーちん
(・o・)こんにちは
ものすごーく仲良いフリしてますか、ものすごーく嫌いです。
秘訣は
何を言われても聞いてるフリをする。
真に受けない。
相手にしない。
ですかねー。
-
りくゆずれんママ
お返事ありがとうございます!
あたしはガチで嫌い笑
フリとか出来ないから
すぐ顔に出ちゃう?(゚ロ゚)
聞いてるフリいいですね!
相手にしないが1番ですよね笑
参考になります
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)- 10月13日
ハル
古い堅物なんですね…
うちは義母とはスープの冷めない距離を保ち、割と良好です。
気を遣われすぎてたまに逆に疲れる時もありますが💦
ひと月に一回会いに行ってます。とても田舎で近所に色々筒抜けなようですが被害も特に無く…
ただ一点気になった事は、旦那は次男で長男は東京に所帯を持ちそちらはうちの子と同じ学年になる娘さん1人で、うちは息子です。
「〇〇(旦那の名前)でも男の子産んでくれたからうちの血が絶えないから良かった」と言ってました…今の時代血が絶える絶えないとかあるんや〜てか別に由緒正しい家系でもなく普通の農家でしかも分家の身なのに…謎です
-
りくゆずれんママ
お返事ありがとうございます。
そんな絶妙なバランス保ってるんですね?(゚ロ゚)
それでもし女の子だったら
ぶーぶー言われるんですかね?
男の子だからとか今の時代まだあったのかとそっちの方がビックリですが…ほんと謎です(´・_・`)- 10月13日
-
ハル
義実家まで車で一時間の距離で、あっちから訪問してくる事がないのでこっちのタイミングで行って3〜4時間で帰ってくるので楽です!義母も良い人なので
旦那含めて所詮他人ですからね…今後面倒にならないようにかわしていくしかないですね(*_*)- 10月13日
ぽん
二世帯で同居してますが、関係は良好ですよ☆
これはひとそれぞれなんで、なんともいえませんが、りくゆずれんママさんのご主人がお義母さんびいき?なのかなぁ??と思いました💦
うちの旦那は「おかんの言うことなんか気にすんな、ほっとけ」が口ぐせです(笑)
お義母さんを大事には思っているんですが、元々性格が合わないようで💦
だからうちはうまくいってるのかもしれません💦
旦那が自分より、お義母さんを有線したり、かばったりする人だったら仲が悪くなっていたかもしれません。
あとは、お義母さんも自分の人生を息子に依存してなく、さっぱりしてます(笑)
でも、一人息子で本家なので、よく親戚が集まります💦その時は、少しめんどくさいですが。1人、嫌味な叔母さんがいるので、その人がお義母さんじゃなくて良かった、と思っています(笑)
りくゆずれんママ
お返事ありがとうございます。
意味わからなすぎですよね?
ほんとそれです!!
そのくせ
まだぜんぜん乗れるはずの車買い替えたり
旦那の両親は2人で旅行行ったりして
そんな金あんなら孫になんか買ってやれ!
と思いました。
買ってもらったのは離乳食…
いやもう普通の飯食えるからー笑
オモチャとかなんかあんだろーよと1人ツッコミもさすがにもう限界。
アルヱ
おかあさん…いいかげん息子離れしてほしいですね!そして旦那さんも母離れしてほしい(´-ω-`)
離乳食って…あなた本当に子供育てたの?って感じですねヽ(;▽;)ノ
どうせオモチャも服もセンスないから、余計なものくれずに現金くれよっておもっちゃう私は腹黒嫁(笑)
りくゆずれんママ
それ旦那に言ったらキレられて大喧嘩になりました。
親の悪口言わないでーとか言われ
だったら言われないようにしろ!も言っときました笑
離乳食…笑えますよね?
離乳食貯まる一方!!(๑º ロ º๑)!!
服なんて昔の時代のやつかと思うぐらいえっ?って感じですよ?
ありえない(゚ロ゚)
現金はくれない親なんです。
孫にお年玉もない家でした笑
アルヱ
えー(´-ω-`)旦那さん…しっかりして!
あなたの家族は誰?って感じです(´-ω-`)
結婚した時点で親は別家族ですよね(´-ω-`)
離乳食そんなにあるんですか!もう迷惑でしかない…
ええ…将来お小遣いもあげないのかな…
孫にもそのうち嫌われそう(´^ω^`)