
外出先でのトイレトレーニングについて、困っています。
息子の外出先のトイレについて🚽
トイトレ完了して外ではおしっこはできるんですが、
うんちができません。
わりと午前中にうんち出ること多くて
だけど病院などで朝早く外出する時もあります。
この前も病院でトイレというのでトイレ連れてって
立ったままおしっこした後「うんちしたい」と言われて
便座に座らせたんですが家と違うのか、出ないのが2回続きました。
結局、家でしました。
家でトイレの時は踏み台があり、
足も置けるし補助便座もあるので
外だと力むのも難しいかなあと。
和式しかないかなと挑戦したんですが
ズボン下ろして履いたまま足が
開きにくいみたいで難しそうです💦
ズボン脱がすのが一番なんでしょうが
普通の外のトイレでは狭いし脱がせるのもできない。
障害者トイレは他の方が使うのが優先でしょうし
足もつかない踏み台なしの洋式トイレでは難しいのかなと。
外出先の時、パンツにパットつけてはいるので
していいよと伝えても、パンツの中ではしたくないみたいです。
皆さんはどうやって、外出先でさせてますか?
慣れさせる方法やいい方法ありますか?💦
- まぽ(6歳)

みさ
家では3歳すぎた頃から補助便座つけなかったのでその頃から家でも外でも普通の洋式でできるようになりました!
コメント