
2歳の男の子のぐずぐずについて相談です。最近機嫌が悪いことが多く、イヤイヤ期や言葉の遅れも心配。同じ経験の方や保育士のアドバイスをお願いします。
2歳の男の子ってそんなにぐずぐずせずに過ごせるのでしょうか?
10月に体調を崩して以来、ぐずぐずしてることが多くなったのか、保育園の迎えに行くたびに今日も泣いていることが多かったやグズグズしてることが多かったと言われることが増えました😭
たしかに家でも上手くおもちゃが積めなかったりはまらなかったりすると怒ったり、お腹がすいているとご飯が出来るのが待っていられずに怒ったりして、どちらかというと気性が激しい方だと思うのですが、イヤイヤ期にも入っていて、最近グズグズすることが多いのもそのせいもあるのかなと…
それと言葉も遅く、まだ思うように気持ちを伝えられないからかなーと思っているのですが…
でもここ1ヶ月くらい、上記のことを言われることが多く、また今日は比較的機嫌が良かったですよと言われてもノートを見ると機嫌が良・悪の中間についていることもあり(⇦中間につける先生はだいたい決まっています)、そんなにうちの子ダメかなぁーと悲しくなってしまいました…
2歳くらいの男の子をお持ちの方、またそのくらいを担任している保育士さんのコメントをいただけたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちぃ
息子が2歳の頃毎日ずーっとぐずぐずでした😭
同じように言葉が遅く上手く伝えれなかったかもしれません。
そして2歳の娘もぐずぐず凄いです😭
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
2歳頃ってグズグズしますよね?😭
ちぃさんのお子さんたちは2歳頃、ご飯は食べ終わるまできちんと座ってられましたか?
また保育園などで何かする時、ウロウロせずにみんなと同じことができていましたか?
今日先生に最近の様子を聞いたら、食事中立ってしまったり、発表会の練習中、自分の定位置におらずウロウロしちゃうこともあると言われ、さらに凹んでしまいました…😭
ちぃ
グズグズしますよ〜😭
ご飯なんて2歳の娘もウロチョロしながら食べてます💦
なので最近は椅子にテーブル付けて立てれなくしています😂
息子は3歳過ぎ位から座って食べれるようになりましたよ😊
うちの子保育園ではめっちゃ優等生らしくでも帰ってきた時の反動が凄いです💦
まだ年齢も2歳前なら定位置にいる事より他の事が気になって動いちゃうってあるも思いますよ😊!!
子育てしてて息子が4歳になった今2歳の娘に毎日怒ってます😂笑
私の中で2歳は最強に子育てしにくいって思いました!!笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
まだウロウロしたりしちゃいますよね💦
ちぃさんにコメント頂き少し元気が出ました。
ありがとうございました😭