※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の保険について相談中です。入院になり、上の子も未加入です。どのタイミングでどんな保険に入ったか教えてください。

子供の保険を検討中です。

みなさんお子さんはどのタイミングで
どんな保険へ入りましたか?

いつかほけんの窓口へ行こうと思ってましたが
入院になってしまい💦
上の子もまだ入っておらずです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれて児童手当を出すタイミングで加入しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当ではなく、出生届です💦

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    何に入るか決めておいて、私も生まれたら入ろうと思います!

    • 11月14日
まままり

コープ共済くらいでも入っておいた方がいいかもしれないですね🐰
子どもの入院費がかからなくても、付き添いの大人の食費、家に残された旦那の食費が1番かかりました😅平日は自炊する時間もない忙しい時期で毎日毎食買い食いでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    コープ共済の方多い印象です!
    たしかに付き添いでそっちの面でかかってきますね💦
    夫と相談して入ろうと思います😊

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

上の子二人とも1歳からコープ共済入ったので三人目も1歳から入ろうと思ってましたが生後8ヶ月で無熱性痙攣を起こし通院中でコープ共済の持病ありコースに入りました😂😂0歳から入ればよかったです、、

ニッセイで働いてる友達はコープをおすすめしてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    そう言われるとうちも入院経験ありなので微妙です😭
    コープ良さそうですよね、コープの方向で考えてみます!

    • 11月17日