コメント
はな
育休がとれるかどうかというより、手当が出るかどうかですかね?
復職前提でなければ育休手当は出ないものなので、退職前提なら本来なら手当の申請はできません。
復職するつもりだって嘘を言ってればもらえるかもしれませんが、そこらへんは自分の良心と相談ですかね💦
はな
育休がとれるかどうかというより、手当が出るかどうかですかね?
復職前提でなければ育休手当は出ないものなので、退職前提なら本来なら手当の申請はできません。
復職するつもりだって嘘を言ってればもらえるかもしれませんが、そこらへんは自分の良心と相談ですかね💦
「派遣社員」に関する質問
フルリモート、完全在宅で働いてる方にお聞きしたいです🙏🏻 どのサイトで求人を見つけましたか? 派遣社員として働いてますか? また、未経験でもフルリモートのお仕事はできるのでしょうか? 転職を考えているので参考と…
1歳児クラス、4月入園の保育園申し込みの順位で一生悩んでます😭 明日には決めないと。。 ランク低いので20園以上申し込みます。 今の家が駅か徒歩15分なので、駅近に引っ越すのもアリかな、でも引越しも大変だし今の家か…
同じような方いますか?仕事で悩んでます。 皆さんはどのような業種でどんな働き方をされてますか? 私は働くのが下手というか、責任を負ってもプレッシャーで押しつぶされそうになるし、子持ちでお金稼がなきゃなのに何…
お仕事人気の質問ランキング
はな
すみません、気になってて考えてたので追記です。
退職理由は、旦那さんの転勤に合わせてママリさんが一緒に引っ越すから、ですか?
それなら、引越し先に派遣元の支店はないでしょうか?
あれば、育休終わるときにその支店で新たに派遣先を見つけて貰えば良いんじゃないかなと思いました。
雇用契約は派遣先ではなく派遣元なので、育休終了時に派遣先が変わっても復職するという扱いになるはずです。
派遣会社って全国でやってるところが多いので、大手ならなんとかなるんじゃないかなと思いまして。
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございました!返事が遅くなりすみません。結局、12月末で仕事は終わり、転勤先に同行しました。
派遣先が配慮してくれて、残りの約半月は欠勤扱いで契約を維持してもらい産休を取得できることになりました。
今やっと落ち着き、日々上の子の世話に明け暮れています!!
契約の維持有無がわかるまで気がきじゃ無かったですが、結果的に良い方向になり安心しています。