
排卵確認後、高温期10日目にクリーム色のおりものが増えた。無臭で色が違うのは初めて。同じ経験の方、お話聞きたいです。これは何でしょうか。
今週期、セロフェン服用で排卵確認済みです。基礎体温が高温期7日目頃から少しづつ上がっていて期待しちゃいます。本日高温期10日目なのですが、昨日の夜今まで見たことのない量のおりものがでていました。においもいつもと違い無臭に近く、色がクリーム色っぽかったです。はじめてのことで驚いちゃいました。同じような経験されたかたいましたらお話ききたいです。。これはなんなんでしょう。。
- J

はなまる子
こんにちは😊
はじめまして!
私も妊娠した周期も、それまでと違ったおりものがあって驚きましたよ〜💖
妊娠初期は、免疫力が落ちやすくなっているので、黄色いおりものが出たりするようです。
ですが、感染症の場合も黄色のおりものになりますから、黄色だから妊娠してる!と、色だけでは妊娠の決め手にはなりません😆💦
私の場合は、白オリだった事からも人それぞれだと思うので、おりものの色では、妊娠しているか特定は出来ないけれど、いつもの周期と違ったおりものでしたら、期待していいかも知れません😊💚

J
はじめまして♥︎
お返事ありがとうございます!
なんだかそれを聞いて安心しました!なにか病気の可能性もありそうですしできるだけはやく受診したいと思います♥︎
今日が高温期11日目なのですがはじめて37度だいが出てほんと期待しちゃいます(笑)

はなまる子
すみません😆
《私も妊娠した周期に》の間違えでした💦
高温期11日目から、体温が上がったんですね。私も13日目までは、普通の体温でした。
上がったのは14日目でしたね😊
そのまま4、5日続いたら妊娠の可能性は高いです!♡
それから、
クリーム色のおりものなら、感染症までは心配ないと思いますよ。
あくまでも、おりものが《黄色》の場合です。オーバーな情報を伝えてしまった様ですね😱
(心配させてすみませんね〜)
クリーム色というのが、曖昧な色だったので、クリーム色でも白よりなのか、黄味が強い色かは分からないので、ご自分で判断してみてくださいね💦
もう一度、誤解のないように言いますが、黄色だからと言って、必ずしも感染症ではありません...。妊娠初期の場合でも、黄色のおりものが出て、妊娠が発覚することが、多々あるようです。
でももし、妊娠でもなく黄色のおりものが続く場合は、感染症の疑いがありそうなので、受診をおすすめします...

J
ご丁寧にありがとうございます♥︎
全然大丈夫です、わかりやすい説明ありがとうございました♥︎
やっぱり体温あがったんですね!とりあえず期待しすぎずあと4.5日まってみようとおもいます!
ありがとうございました♥︎

はなまる子
理解していただけてホッとしました😃💛
今は、妊娠しているかまだ分からない状態ですが、妊娠していると思って過ごしておくと、後々、後悔しないと思います🌷🌷🌷
コメント