※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビッター
産婦人科・小児科

埼玉県加須市のスピカで出産されたかたいますかー? 先生や助産師や看護師の対応どうでしたか。ら

埼玉県加須市のスピカで出産されたかたいますかー? 先生や助産師や看護師の対応どうでしたか。ら

コメント

まる

9月頭にスピカで出産しました(o^^o)

先生は冷たくもなく特別優しいわけでもなく、掴み所がない感じです(笑)
診察は先生が必要最低限の事をパッパッと話して終わってしまうので、聞きたい事があったら最後に必ず聞いた方がいいと思います。
まぁ先生が1人で診ているのでしょうがないかなーと私は思ってました!

助産師さんは一部言い方が冷たいなぁと思う方はいましたが、基本みんな優しいし、頼りになるし、雰囲気のいい方が多かったです♪
出産後、母子同室になって心が折れて泣いた私をしっかり話を聞いてフォローしてくれたり、母乳の指導もしっかり教えてくれたり、私的にはとてもいい印象でした!

  • ビッター

    ビッター

    そーなんですね(^-^)
    参考になりました。どこの産婦人科の先生もそっけないですよね…

    • 10月13日
  • まる

    まる

    参考になったならよかったです(o^^o)
    そうですね…
    私は訳あって、他の産婦人科からスピカに途中から変えたのですが、スピカの前に行っていた産婦人科の先生も素っ気なく、あまり目を合わせない先生だったので、どこも同じですよね。

    でも、次妊娠したら、私はまたスピカに行きますよー!

    • 10月13日
メーママ

こんにちは( ´﹀` )
残念ながらスピカのドクターは塩対応過ぎて私の周りは超不人気です(*>_<*)ノ
その場合羽生に行ってるみたいです!

ホイップ

現在妊婦健診でスピカに通っています!
なので分娩時は分かりませんが、先生は上の方々がおっしゃってるように塩対応ですね!怖い訳ではないですが特に優しくもなく、、愛想良くはないですね。笑
まだ通って数回ですが看護師さんは優しいです!
私は受付の方々が一番合わないかな、、
全員ではないと思いますが、電話対応もあまりよくなかった。
医院でもこちらは通うのも初めてで分からないから聞いてるのに、当たり前のような言い方で説明されて、嫌な気分になります(;o;)
なので、分娩は里帰りで他の医院に決めました!