
ダンス教室を選ぶ際の悩みです。1は保育園近くで時間が厳しいが本格的。2は自宅近くでアットホームで、子供が自転車で通える。どちらが良いでしょうか?
子供の習い事で質問です!
ダンスの習い事をさせようかと思っているんですが場所に問題があるんです。
皆さんなら、どちらを選びますか?
1、保育園から近いが、開始時間が早い。仕事が遅くに終わると車をとばしてまで行かないと間に合わない。いつか事故るんじゃないかというぐらいヒヤヒヤ。ダンスのレベルは本格的。短時間勤務のときだけ限定となる。
2、家から近い。仕事遅くに終わっても、急がなくても間に合う時間。
ダンスのレベルは、アットホーム的。
クラスが上がると、本格的になる。
短時間勤務終わっても、子供が自転車(5分)&徒歩(15分)にて通えるレベル。ダンスが終わっても、待機できる。スーパーの上に教室がある。
- はじめてママリ🔰

oto
2ですね!(笑)
時間に余裕があるに越したことないです

まっこ
私なら2にします。
状況によっては慌ててしまうとなると、親としては大変になると思います💦
危ないし、イライラしてしまうかもしれないし…
子供はスムーズに動いてくれるかは分からないし、間に合わないことも考えると2の方がいいかなぁと。
最初から本格的にやろうとしても子供がそのまま頑張ろうと思えるかは分かりませんし、最初からガンガンやらせすぎて「もうやだ…」と思わせてしまっては可哀想なので…最初はアットホームで「ダンス楽しい‼️」となったら、本格的なクラスに移ってもいいのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
私も2ですね!
ヒヤヒヤレベルは怖いですし、やるなら長く続けられるところが良いので!

YY
2にします😊
うちもギリギリの時間での習い事させてたことありますが、ほんとにバタバタでした💦
子供をせかすのも可哀想だったので、ある程度余裕あったほうがいいと思います😂
コメント