
遅い時間の習い事の日に、夜ご飯はいつ食べさせるのが良いでしょうか。
遅い時間の習い事がある日、夜ご飯どのタイミングで食べさせてますか?
17:30〜18:30まで水泳ですが、今日16時に夜ご飯を食べさせてから行きました。
ですが、習い事が終わった後もお腹空いたと言ってきて、またご飯を食べさせました。
どのタイミングで夜ご飯にするのがいいと思いますか?
- りんご(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

御園彰子
習い事終わってからがいいと思います。

はじめてのママリ
昔スイミングの育成クラスにいたとき、コーチからご飯食べて来ないとすぐ疲れて力でないよって言われたことがあります、しかし食べ過ぎるとお腹痛くなるので、おにぎりや果物のような軽食?を食べて泳いだ後食べるのはいかがでしょう?
-
りんご
水泳は体力使いますもんね💦次から軽食にします!
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
19時帰宅でそれから夕飯食べさせてます!
帰宅は何時ごろになるんですか?
-
りんご
19時頃帰宅します!寝るのが遅くなりますが、帰宅後お風呂とご飯の流れにするしかないですよね🥲
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
我が家は毎日21時就寝なので特に影響ないのですが普段寝られるのが早いんですかね🥺お子さんが平気そうなら習い事の1日ぐらい遅くなっても大丈夫かなと思いますが、ママさんの考え方次第ですよね!
- 7時間前
-
りんご
19時半に布団に入って20時頃寝るのを理想としていますが、たまに21時になることもあります!
ただ、翌朝子供が全然起きないので寝足りないんだろうなという印象です💦でも1日くらいなんてことないですよね!本人が続けたいと言っている習い事なので、この流れで頑張ってみます!- 7時間前

あゆり
水泳でしたらお腹すくと思うので行く前におにぎりなど軽食を食べさせて帰ってから夜ご飯にします。
遠ければ帰りも車で食べさせてました。
-
りんご
お腹空きますよね!
次からうちもおにぎりにしようと思います!
帰りの車で食べさせるのもおにぎりですか?- 8時間前
-
あゆり
うちは小学校高学年の時に月1〜2回19時〜21時で片道1時間だったのでお弁当食べさせながら帰りました。
個人的には19時頃に帰り着くなら、その日くらいは寝るの遅くても良いかな?
あまりにもキツそうだったり次の日起きなかったら行きはサンドイッチ、帰りはおにぎりなど簡単な物を食べさせて早く寝かせるかな?と思います。- 7時間前
-
りんご
片道1時間遠かったですね🥹
仕事の後の送迎でタイトなスケジュールになりそうなので、朝のうちにサンドイッチとおにぎりを作っておいて車で食べさせる方式にします!
具体的に教えてもらい本当に助かります!- 7時間前
りんご
回答ありがとうございます!