![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でコロナワクチン接種を迷っています。家族は接種済で、長期的な影響が不安です。接種期間も迫っており、悩んでいます。
妊娠中コロナワクチン接種するかでずっと悩んでます😞
大阪市内在住なので、第6波の事を考えると怖いのですか。。。主人や親族は皆接種済なので、感染対策しっかりして乗り切れればと思ってます🥺
一度はワクチン接種するつもりで予約してましたが不安になりキャンセルしました😰
妊娠中1人の身体では無いのでもちろん接種するメリットも分かるのですが、産後数年経ってからの子供への影響など、まだまだワクチンの長期的な経過がわからない為に接種を踏みとどまっています😞
ワクチン接種期間もそろそろ終わる医療機関も多いのでそれも悩みのタネです😢
毎日どちらが良いのか考えて精神的にしんどいです😢
同じように妊娠中悩み未接種の方、なぜ接種しなかったかなどご意見頂ければ嬉しいです🙂
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 11歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
35週です!私は絶対国内の安全が確認されるワクチンができるまで打たないと決めてここまできました😢主人が、医療従事者なのでいつもらってくるかわからぬ不安がありましたが…急ピッチで作られた治験中のワクチン、赤ちゃんお腹にいるのにこわくて打てません😭😭産科によっては、打たないでとすすめる産科もあるみたいですしね!!
妊娠中、カフェインやアルコールを禁止されているのにワクチンはなんでそんなに、打て打てと言えるの???と思ってしまいます!!主人も妊娠中の私には打つの反対派なので、今後もしっかり感染対策して出産を迎えたいと思っています!!
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
打つ予定なしです!
治験段階でかなり速く作られたワクチンなので怖くて打つ気になれずです。。
ワクチン推奨されてますが、
無事に出産できたとしても3年後は?5年後は?なんの保証もないのに怖すぎて、、😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
妊娠週数もあまり変わらない方からの回答とても心強いです😭
そーですよね。。。
急ピッチに作ったワクチン。。。
そして欧米のワクチンなので治験も欧米の方からもちろんしているので、日本人とは環境、身体の作りも違いますよね😵
妊娠中接種して出産をされている方は居ますが、その後3年、5年後。。。
まだ誰にもわからないですよね😭
もちろん接種せずに重症化したらと、無事に産むことを考えよく検討し接種される方もいらっしゃるのでそれはそのお母さんの考えなのでとても良いことだとは思います😌
わたしも同じように数年後を考えて怖くて打てずに居ました😭
多分接種される妊婦さんが多いと思うので、同じ様な考えの方がいて回答頂けとてもありがたいです✨
ちなみにインフルエンザ予防接種は受けられましたか?または予定されていますか🙂?- 11月11日
-
S (22)
今は予防出来ても先を考えた時にどうなのかなぁっていうのが本音です😭
インフルエンザは打つ予定です✨✨- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですよね😞長期的にみると。。。
とにかく免疫をあげて気をつけて生活ですね✨
インフルエンザは接種予定なのですね🙂今年は流行ると言われてますもんね😞
ありがとうございます(*^^*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大阪在住でかなり迷いましたが打つ勇気が出ずここまできました😅
もちろん感染した時のリスクも十分考えましたが、産後もし子供に少しでも何かあった場合性格的に絶対にワクチンのせいにしてしまうと思ったからです💦
産院の先生にも強制ではないけど打たない選択肢はないと思うけどなど言われてめっちゃ悩みましたが今のところ打ちません😅
せっかくの妊娠生活なんでこんなことで悩まなあかんねんって腹が立ちます😭
第6波来ないといいですね、、
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
私も同じく産後もし何かあった際、たとえそれがワクチン接種が無関係でも、きっとそのせいにすると思います😢
でも感染拡大すると怖いし。。。と悩みました😢
そ~ですよね😢わくわくドキドキな妊娠生活のハズがコロナのせいで悩む日々に嫌気がさしてます😡
第6波。。。5波ほどにはならないと言われてますがそれを願いますね😭
ワクチン。。今の所は感染抑えられているので良いですが😅今後の感染拡大にもよりますよね。。。
ちなみにインフルエンザワクチンは接種されましたか?また接種予定でしょうか🙂?- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですね😭
ただ世の中なんだかワクチン打ってないのが悪みたいな感じに段々なっているのは少し肩身が狭いです💦
もちろん打った方からしたらそう思う気持ちも十分わかるんですけど!
インフルエンザは供給が少ないと聞いたので取り急ぎとりあえず子供は接種しました😊
私はまあ予約取れたらしようかなって感じです😅- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね😞
接種率高いのはいい事なんですが。。。通っている産婦人科も接種率高い?みたいなので。。。特に圧力や肩身が狭い思いはしていませんが😅
接種は任意ですしそれぞれ考えや理由も有るので仕方ないですよね😰
インフルエンザ。。。うちは子供が嫌がってまだ打ってないですが要検討ですね😰- 11月11日
![t&m mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t&m mama
妊娠中ではないですが授乳中です💦
12歳未満まだ摂取できないワクチン、しかもできて治験中でこの先わからないので怖くて打てません💦💦
すごい疑問なんですが日本国内で7割接種済みなのに第6波って…。ワクチン意味あるのと思っちゃいます💦重篤化防止なのはわかっていますがワクチンで始め移りにくいって言っていてだんだん変わってきているしかも3回目接種になってる等本当に効果あるんですかね😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
妊婦さんももちろんですが、授乳中もワクチン接種も話題ないと言われてますがこの先を考えると悩みますよね😭
まだ数年先の結果はわからないですし😞
何か子供にあった際にワクチン接種??を疑ってしまったりしそうですよね😨
第6波来なければ良いのですが😞
5波が収まったのもワクチン接種率じゃ無いと言っている専門家の方も多いですよね😭
ウイルスのコピーミス?増殖の際に上手く行かなかった?みたいな見解も出ていたり。。。
そ~なるとワクチンで重症化は防げるとしても、感染拡大防止にワクチン接種率が関係ないなら。。。
かれから感染拡大予防はどーなるの🙄?とも思いますが🤔
t&m mamaさんはコロナ禍の中での出産妊娠だったんですね😵今よりもコロナが未知な事もあり不安や心配もありましたよね😭- 11月11日
-
t&m mama
考えすぎると悩みますよね😭
何で打たないの?とか色々言われますが結局は子どもを守れるのは親であって自分で色々調べてメリットデメリットがあって考えた結果打たないを選択したのでほっといてって思っちゃいます💦
不安多かったですね💦面会もダメで😭これからの妊娠期間、出産も心配ですよね😭- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
本当に悩みます😭
打つも打たないもどちらの選択も子供を思っての親の考えですもんね😞
不安の多い中の妊婦、出産無事に終えられて良かったです😊
今はコロナの事がだいぶわかってきましたが、ワクチン接種の選択肢が出来たことにより私は余計に考えすぎてしんどくなってしまいました😭
ワクチンが無ければ打つ選択肢も無く感染しないように気をつけるしか無い!!ですが、選択肢があるのにワクチンを選択しなかった事。。。
誰に責められるわけでも有りませんがこれが最善なのか??と選択肢がある事に対して考えてしまいました😭- 11月11日
-
t&m mama
わかります😭
なんせ出来たばかりで長期治験されたわけでもないので
打つのが正解か不正解かなんて何年後にもならないとわからないですもんね💦
私が中学校、高校が子宮頸がんワクチン始まり打ちましょう!世代ですが数年経って良くない事も分かっているのでそれを考えるとまたか?!と思ってしまいます💦- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😞
子宮頸がんワクチンありましたよね。。。
皆予防の為に安全と思い接種したはずが。。。
だれもが思ってもなかった副反応がでてしまったり。
100%安全が保証される薬やワクチンは無いですもんね😢
結局は同意書に同意しての接種なので万が一があっても説明書きを見て同意の上の接種ですもんね😞- 11月11日
-
t&m mama
最後は自己責任なのに、
打つのが正しいという変な風潮できてますよね🥺- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね。。。世の中接種が当たり前で任意とはいえ。。。肩身が狭い思いです😢
接種も未接種もそれぞれ考えがあっての事なんですが。。。
でもこーして色々な方の意見、同じ考えの方とお話ができ心強くとても良かったです(*^^*)✨- 11月11日
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
第五波のときに私も大阪市内に住んでいて悩みましたが、結局接種しませんでした😇
出産した時は大丈夫だと結果が出ていても5年後や10年後はどうなってるかわからないってことを考えると打つ気にはなれませんでした💦
ワクチンを接種したとして、感染しないとは言い切れないしですしね😅
もちろん、重症化リスクもありますが…。
どちらをとっても難しい問題ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
同じ大阪市の妊婦さんとお話できて嬉しいです😂
第5波は感染者多くて恐かったですよね😞
通われている産婦人科では接種勧められませんでしたか🥺?
私は主治医は勧めてましたが接種するしないは本人の考えなのでとの事でした😅
私も同じく無事に今産まれている子は沢山いますがその後これからの事がきになり😭
もちろん今までは感染しなかったですが今後も感染しない保証は無いですが😟
重症化も怖いけど、生まれた後のことも心配で接種まで踏み込めずに今に至ります😞
ほんとに難しい選択ですよね😭- 11月11日
-
しらたま
連日2千人超えてましたよね😭💦
娘が梅田にある習い事に行っていたのですごいビクビクしていました😂
担当医にまだ接種してないんですよねーって軽く言ったら「早くうちな!妊婦の常識やで!!」ってすっごい怒られました。笑
ただ同じ産婦人科に行っている方の担当医は迷うよねー。どっちでもいいよ。と言われたみたいで産婦人科の中でも分かれてました🤔
まだどうなるかわからないですが、もし接種してコロナがこのまま収束したらうたなきゃよかったってなりそうですよね💦- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
娘さん習い事で梅田まで行かれてたんですね😵
それはビクビクしますよね😭
私も子供の習い事で野田の方に電車で行くのでビクビクしてます😰
でも今までも感染対策きちんとしてかかってないのでこのまま感染対策も頑張れば乗り切れると自分に言い聞かせてます😅
他の方の回答にもありましたが、接種するしないはお医者さんも賛否あるみたいですね😅
もちろん勧める先生が多いかとは思いますが😂
でも迷うと言ってくれている先生は患者さんを思っての回答ですよね😊
妊婦さんは特に不安だしコロナにかかりたくないのはもちろん、一人の身体ではないので接種、未接種も皆接種悩んだと思います😭
それもありますよね😵
コロナが感染拡大しなければ接種していたら、しなければ良かったって思いそうですよね😅
このまま落ち着いて冬を越してほしいです😭
ちなみにインフルエンザ予防接種は受けられましたか?または予定されていますか🙂- 11月11日
-
しらたま
コロナ慣れもあるのか毎回すごい人でした😭💦
野田もコロナ多かったですよね😭
野田のイオンずっとコロナ感染者が出ていたイメージです😵
接種してもしなくてもどちらとも正解ですもんね🤔
主人の勤め先が緊急事態宣言の中飲み会、旅行などザラな会社だったので接種寸前まで私も考えましたが主人が接種済み、感染対策はしっかりするからなるべく接種しないでほしいと言われ今に至りますがその一言がなければ接種してたと思います😅
沖縄では集団免疫ができているとネット記事になっていましたが、どうなんでしょう??第六波がくると言っている人もいればこないと言っている人もいて混乱しますよね…
インフルは子供に免疫がいくと聞くので打つ予定です!
ワクチン系ほんと接種するか迷いますよね😂- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね😅
今の人出でコロナ減少よく分かりませんが😵
うちは主人に相談しても他人事のような人で話にならず。。。なんなら接種しなければ制限かけられ旅行できないやん?!とか言われて呆れました。。。
ちゃんと考えてくれるご主人で羨ましい限りです😢
沖縄言ってましたね✨
集団免疫😅
今日テレビでは元々コロナになりにくい体質の人がいると言ってました😐
海外の話ですが😅それを研究しワクチンをつくれればみたいな話も😐
第6波が来ないことを祈ります😢
来ても5波程にはならないとは思いますが😅
今日は天気も悪く寒さも本格的になってきたのでこれからの時期は他の風邪や病気含め気をつけないとねいけませんね😵
インフルエンザは比較的受けられる妊婦さん多いですよね✨
私も検討してみます😌
周りに妊娠中の友達も居なくて本当に皆さんの回答心強いです😂- 11月11日
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
私ももうすぐ20wですが迷ってます…😖
身内で打ってないのは私くらいなんですけど、
やはり長期的に見たリスクだとか影響が怖くて、私の身に及ぶ危険よりお腹の子への影響が怖いですよね。💦
予約もしていないので打つ予定もないですが…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
本当に迷いますよね😵
ワクチンのまだ開発が無ければ迷うことも無かったのに。。。
選択肢を出されて余計に😞
安全性が数年後も分かっているならまだしも、そーでないものを接種勧められ、ときに重症化リスクの高い妊婦さんなど推進されているのも困りますよね😟
万が一接種してお腹の子になにかあった際にきっとワクチンのせいじゃなくてもワクチンのせいにしてしまうと思います😰
皆さん未接種の方は長期的リスクがまだわかっていないのでそれで躊躇してますもんね😭
私も同じで身内で未接種は私だけです😅
逆に身内皆が接種してくれたかとで安心感は有りますが😊
ちなみにインフルエンザ予防接種はされましたか?または予定されてますか🙂?- 11月12日
-
ちゃ
安全性がわかっているなら進んで打つんですが前例がないですしね…😭
インフルワクチンは受けようかなと思っています。
前からあるワクチン+自分がよくインフルにかかるので😖💦- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
本当に皆が引っかかってるのはそこなんですよね😰
インフルエンザはずっと前からありますし皆さん接種される方も多いですもんね🐱
ありがとうございます(*^^*)- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
海外在住です。
うつつもりはありません。
国の接種は6割を超えていますが、妊婦、授乳中の人には推奨されていません。
因果関係ははっきりしていませんが、赤ちゃんへの副反応や亡くなったなど報告例が数件あります。
また、住んでいる国ではコロナ感染で亡くなった人より副反応で亡くなった人が多いです。
いずれも因果関係は不明ではありますが、、。
そのため、子供も自分達も打つつもりはありません。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
海外にお住まいなんですね✨
ニュースなどを見ていても海外の方の方が接種控えたり特に妊婦さんの接種は控えている方が多い印象があります😅
海外でも妊婦さんの接種推進もあれば国によりけり推進しないところもあるんですね😵
日本は妊婦さんに推進している病院も多く。接種されている妊婦さんの方が多い気がします😅
妊娠中接種し因果関係がはっきりしなくても何かあった際はワクチン疑ってしまいますよね😞
現にワクチンで!とは証明されてなくても亡くなっている方体調不良を訴えている方が居るのは事実ですもんね😭
町中に住んでいるので感染対策気をつけて今までも感染してませんが、この先のことも考えると接種。。悩んだりする日々が続いて精神的にしんどくなってました😵
でもお腹の子への影響を考え今日まで接種はせずに来ました😅✨
やはり接種メリットもわかりますが、デメリットがこの先の事を考えると怖いですね😭- 11月13日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧な回答ありがとうございます✨
そーですよね。。。
カフェイン、アルコールなど規制される物も多い中一年足らずで完成したワクチン。。。
産婦人科の先生も病院や先生の考え方にもよるんですね😨
私の産婦人科の先生は強制では無いが、自分の奥さんなら絶対打ってもらうし!すすめる!産婦人科通っている妊婦さんも8割接種している、ちなみに通っている病院はコロナ患者受け付けていて、先生が診ている妊婦さんも数名感染し大変だったと言われ一度は接種するつもりでした😞
でも一人の時色々検索魔になり調べると欧米では妊婦さんは接種率3割程度と打たれない方も多い事や、まだ長期の経過報告も無いですし、そもそも欧米の人と日本人の身体の造り、環境も違うのでので悩んでました😞
私も国産ワクチンが出来れば接種したいとは思ってました🐱
ご主人様が医療従事者で奥様の接種反対と聞き安心しました😌
ありがとうございます(*^^*)
ちなみにインフルエンザワクチンは接種予定?または接種されましたでしょうか🙂?
はじめてのママリ🔰
インフルも打ちません!!!
今年のインフルワクチン成分の中にコロナと同じ成分が入ってると聞きまして、、、😭💦娘には打たせてしまったのですが、、、、💦
反ワクチン派ではないですが、妊娠中はワクチン打つのにすごく抵抗あるのでインフルも打つ予定はないです😢😢近所の方は、インフルワクチン打って去年亡くなっているので、、、、インフルでも毎年亡くなってる方いますしね。妊娠中にとてもじゃないけど打ちたくないので😭
もちろん独り身だったら打ってます!!✨
はじめてのママリ🔰
そ~なんですか🤯
インフルエンザワクチンの成分中にコロナと同じ成分😖
初耳でした😵
インフルエンザワクチンも病院によりメーカーも違いますよね😐
私は前回かなり昔ですが第1子の際は普通に何も気にせずインフルエンザは接種してました😅
今回はコロナの事もあり色々過敏になっており、インフルエンザワクチンどーしよーか??と迷っていて子供が小学生なので学校でインフルエンザもらって帰ってくる可能性もあり、子供だけ接種させようかと思ってましたが😅
子供が嫌がった為私が接種しようかと迷ってました😅
コロナもそーですが、少なからずインフルエンザやワクチン接種で亡くなる方も居ますもんね😖
そーですよね😭皆妊娠中や授乳中の方などは自分の身体だけなら薬の服用接種はあまり躊躇しないですが、そ~でないので悩みますよね😭