
コメント

退会ユーザー
水イボの部分に直接触れなければ大丈夫だったはずです。
うちの園は水イボでも登園できるしスイミングも行けてますよ😊

しろくま
肌同士の接触でうつります。
息子の通っている保育園は登園できます!
-
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
子供同士、接種しないなんてまず無理ですよね😢💦
水イボは登園できるんですね!- 11月11日

ぴらり
水イボで休みにはならないです!
処置した所はしばらく絆創膏を貼ってるのでうつりません!
水イボくらいならそのお友達でなくてもすぐなるし治るので私なら気にせず遊びます😳
-
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
そうなんですね😊
私が妊娠して体調がよくなく仕事でお休みをちょこちょこもらってたので、もしうつって病院とかなるのも……と思ってしまい💦- 11月11日

3Kids-mom
うちの上の子が今水イボですが、最近は漢方で自然治癒目指すらしくて、もう数ヶ月ほど水イボ状態です😵
先生曰く、保育園もプールも大丈夫、ただタオルの共有はやめた方がいいね、とのことでした。
今のところみんなでお風呂入ってますが、子供同士で移ってもないです💡
処置したということは、もう取ってしまったということでしょうし、そこまで気にしなくても大丈夫かな?とは思います。
ただ、不安であればお断りした方がお互い気まずくならなくていいかなとは思います🤔

はじめてのママリ🔰
みずイボとったなら大丈夫ですよ。とるときの汁がつくと、みずイボがうつることはありますが…。処置後ならばほぼ問題ないです。保育園は登園できますよ🆗✌️
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
触れた場合は、うつるってことですよね😱💦
子供なのでどう触れるかわからないので、土曜日はお断りしようかなと思ってるんですけど……
断るのにどう伝えると嫌な思いしませんかね?💦
退会ユーザー
心配ならお断りしてもいいと思いますよ😊
自分の体調不良を理由にするほうが良いかと!