
1か月の赤ちゃんのママです。哺乳瓶について悩んでいます。飲む時間が長く、漏れることも。ゲップのタイミングや挙動についても不安があります。アドバイスをお願いします。
生後1か月(58日目)女の子ママです!
完ミで育てていて哺乳瓶についてなのですが
現在ピジョンの母乳実感を使っています!
もともとピジョンKタイプの哺乳瓶と
チュチュベビーの哺乳瓶を使っていて
ミルクを飲む時間が30分〜1時間かかっていました
新生児で飲む力が弱いからかな?っと
根気強くあげていたのですが、1か月経っても変わらず、母乳実感(乳首はSサイズ)を買ってみてあげてみたのですが、口からすごく漏れてきて早くなったのか漏れてて早くなってるのか分からず。
SSサイズにしてあげてみたら口からは漏れずらくなりましたが、時間が20分〜40分かかります。
授乳時間は10分〜15分が目安になってるのですが、Sサイズに戻した方がいいのでしょうか?
あげ方にコツがあるのでしょうか?
あと飲んでいる途中にげっぷさせていますか?
うちの子は半分近く飲むと苦しくなるのか、イヤイヤしだしてげっぷさせてからまた飲ませるようしてます。(そのせいで時間がかかるのもありますが)
口にくわえてる最中に頭をぶんぶん振ったり、泣いたりするのは何が原因なんでしょうか_(:3」∠)_
質問ばかりですみませんが教えてください!!
- ねむこ(4歳6ヶ月, 8歳)

ねむこ
ミルクの量は1回120mlで7回あげています!

まむ
こんにちは。まず、その子のペースがあるんだと思います。Sサイズで少しくらいの漏れであれば飲ませ方を少し変えてみたり態勢をいろいろ変えてみてはいかがですか?☺
目安はあくまでも目安だと言われたことがあります(・・;)
私も試行錯誤しました。現在最近始まった哺乳類嫌がるのもおさまってきました。
乳首を変えただけでは改善されず悩みました。
哺乳類ごと変えていろいろ試してみてとアドバイスいただき思いきって三種類を新たに買いました、
もちろん出が悪くて怒るのもあって乳首のサイズをYカットだと時間かかるしで思いきってMカットにしてみました。現在2ヶ月ですが。
それと、おやすみたまごというものを購入し、
そこに寝かせて飲ませたら飲んだり。
いろいろしましたね。定着してほっとしてます。
ミルクをあげるとき、哺乳瓶は、たててますか?ななめですか?ゴクンゴクン飲む音をききながら、それでいて様子を見て向きなど変えてみてどの態勢が好きなのかのみやすいのか見てみてください!、
それと哺乳瓶の乳首は、よく飲む子でしたら
SSに戻す必要はないかと。。
Sは、Sでも哺乳瓶をかえて、ヌークや、ビーンスターくなど
私の子もピジョンのKタイプはあわず┐('~`;)┌⤵ビーンスタークは、乳首が私も気に入っていて飲みやすいようです。ちなみにその乳首は1サイズしかないんですがそれで月齢行けるそうです!
ヌークは、だめでしたが(^^;吸わずして出てきてしまうので。。飲ませにくいですがひとそれぞれです。
ちなみに、乳首から漏れるというのは熱さによってもれることもあります。お湯が熱いと逆さにしたときピゅーーーっと独りでにでてきました。
途中でげっぷさせるか?については、しているときもありますね。
途中で泣いたりするというのは原因があるのかな?ということですが私もそう思ったことがあります(^^;でも今は気にしてません!
たまに今もありますが何か気にくわないんだろう!?出にくくて怒ってるのかな?なんて自問自答して工夫しました。あとは、おしっこでて途中で泣いて訴えてきますね😂それが多いです!首降って嫌々します。
いろいろコメントしてすいません。
文章もまとまってないんですが…
-
まむ
すいません。哺乳類のところは哺乳瓶です。。
- 10月13日
-
ねむこ
コメントありがとうございます!
Sサイズだと結構口から漏れてしまっていろいろ試行錯誤したのですがダメでSSサイズ使っていました!
おやすみたまご調べてみました!
これに寝かせたまま飲ませるということでしょうか?
Sサイズでまた挑戦してみてダメそうなら哺乳瓶変えた方がいいかもしれないですね_(:3」∠)_
うちの子げっぷさせるとかなりの確率で寝ちゃうんですが、そういうものですか?
オムツもミルクをあげる前に必ず変えていて、飲みながらうんちした時だけ、飲み終わったら変えるようにしてるんですが、、、気にしすぎですかね(-ω-;)- 10月13日
-
まむ
そうなんですね(・・;)ご苦労様です!!
そうですね!哺乳瓶を変えてみるのもいいかもです!
そうです!寝かせたままです!最初は抵抗あったんですが本人も落ち着いて眠れる&飲めるようで!重宝してます✴お値段はすこすはります(^^;
わかります!😂寝ますよねあれなんでかわかんないけど…えー!!みたいな。
最近は、ノンストップで飲ませちゃってます!
本人もあんまり苦しがらないので!
空気ばかり飲んでいて下手くそだとくるしくなりますよねたぶん。(・・;)
うんちの時はさすがに変えてます!おしっこも騒ぎますので変えつつ飲ませてますね!- 10月13日
-
ねむこ
なるほど!
旦那と相談して購入検討しようかと思います!!
あ、うちの子だけじゃないんですね=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )本当えーってなりますよね_(:3」∠)_
私もノンストップで飲ませたいんですが、最初は普通に飲んでくれるのに半分すぎたあたりからイヤイヤして苦しそうなのでげっぷさせると寝ちゃって_(:3」∠)_
その半分の時点で5、6分かかるので多分寝なければ15分以内で終わると思うんですけどなかなか( ¯⌓¯ )
まだ飲むの下手くそなのかもしれないですね( ¯⌓¯ )
なるほど!つぎからオムツも見てみます!!!- 10月13日

35
男の子ですが、月齢ちかいです😊53日目です!
うちは母乳よりの混合ですが、哺乳瓶は母乳実感使っています!
イヤイヤし出すのは、出てくる量が多すぎるからかなと思うのですが、SSサイズでもイヤイヤしますか?
ミルク飲ませるコツはしっかり奥まで咥えさせることと、唇を巻き込まないように咥えさせています。
-
ねむこ
コメントありがとうございます!
SSサイズでイヤイヤします_(:3」∠)_
奥まで咥えさせてるつもりなんです(泣)毎回1回はオエってなるので出てくる量が多いんですかね?- 10月13日
-
35
私はオエオエなっていて、サイズダウンするとなくなりました!
でもSSサイズは一番下のサイズですもんね😰
哺乳瓶を変えてみるのもいいかもしれませんね…- 10月13日
-
ねむこ
うちの場合オエオエっていうよりオエって1回だけする感じなんです_(:3」∠)_
飲ませ始めて5、6分で半分くらい飲んで、苦しそうなのでげっぷさせて、そのあと咥えさせるとオエってなります_(:3」∠)_
で1回だけオエってなって4、5回ごくごくいったあとに首をぐいーって横にしてイヤイヤするんですよ〜
飲めないわけじゃないので、なんで〜ってなります:;(∩´﹏`∩);:
いろいろやってみてダメそうなら哺乳瓶変えてみます_(:3」∠)_- 10月13日

ぴぃすけ
わかります!同じような質問をちょうど今したところでした(苦笑
Pigeonの母乳実感ははじめから穴が空いていて、丸穴しか売ってないですよね?(ネットではあるかもしれませんが)
今生後5ヶ月の息子でもSサイズでたまにむせますし、飲んでも160ccを7分弱で飲んでしまいます(´・ω・`)
生後1ヶ月ならSSでいいと思います。
息子がそのくらいの時も、よく途中でクゥーっと苦しそうにしてました。ゲップを出させたり、ミルクを温めなおすと飲むこともありますよ。
保健師さんいわく1回で飲む量より、大事なのは1日のトータルらしいので気にしすぎない程度に調整してあげてください(*'ω'*)
コメント