※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がくしゃみや鼻水、少し咳が出ていますが、熱はなく元気です。保育園は通っていません。受診のタイミングはどうでしょうか?

受診のタイミングを教えてください。

8ヶ月の娘が、昨日からくしゃみと鼻水、夜、少し咳が出ていました。熱はなく、眠りは大丈夫な様子です。機嫌もよく。食欲もあります。保育園などはまだ、通っておりません。

みなさんは、どうされますか?

コメント

、

鼻水は長引くし酷くなっても可哀想なので病院に行ってお薬もらって早めに治してあげないな〜と思うのですぐ受診します☺️

deleted user

私なら週末入る前に、今日か明日受診します。
上の子が1歳頃に中耳炎に繰り返し罹ってて、熱なくても鼻水だけでなることもあったので、喋れない年齢の時は風邪症状でたら受診してました!

メル

マシな間に薬だけ貰っていてもいいかもですね♪
うちの子は1日目鼻水とくしゃみが出てて、その次の日の晩鼻水のせいで上手く寝れず、夜中ずっと縦抱きで抱っこして寝かせることになりました💦(熱も少しありました)
その次の朝に受診して薬もらったらマシになったのですが、、、
週末になりますし、酷くなった時に病院空いてなかったら辛いので行っておいたらいいかと思います♪

スポンジ

うちは鼻水で出すと喉に絡んで夜寝られなくなるのですぐにいってましたよ。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!! 金曜日に受診して薬を貰いました! まだ、ねばねばの鼻水が中にあるのか詰まって少し苦しそうです。様子見ていきます😭