※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

ミルクの飲みムラがあり、乳首サイズの問題も考えられます。睡眠不足や授乳回数の変化も影響しているかもしれません。上の子は完母だったので、今回の状況が初めてかもしれません。


ミルクの飲みムラがすごいです、、、


MAX180くらい飲める時も有れば、50とか80でもう飲まなくなっちゃう時もあります😭
ミルク捨てまくってます


哺乳瓶の乳首がSSなのが原因かな…って感じなのですが、飲むのが下手でSにすると咽せて飲めなくなります😓



睡眠退行もあるかもですが、飲みムラが始まる前は今よりもう少しお昼寝長かったし、夜中の授乳1回とかでしたが…今は2、3回に増えてそれでトータルのミルク量稼いでる感じです悲


そういう時期なんでしょうか😓?
上の子は完母だったのでそういうのはありませんでした💦

コメント

はじめてのママリ

遊び飲みじゃないですか??
上の子同じぐらいの月齢の時遊び飲み凄くて捨てまくってました💦
もったいねーと思うけど時期的なものだと割り切ってましたが、、、

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男がミルクの飲みムラ凄かったです😣
色んな哺乳瓶試したり乳首変えたりしました!
Pigeonのスリムタイプだとまだ飲んでくれる量マシでしたが捨てまくりでした😭
7.8ヶ月くらいになったらしっかり飲んでくれた覚えがあります😌

deleted user

次女も飲みむらありました💧完ミです!
最近になってからちゃんと
飲んでくれる様になりましたが
その位の時は大体一回に100~120で
160飲めばいい方でした😓
しかも飲まない割りに夜通し寝るので
トータルのミルク量も足りてなかったですが
小児科で相談した所、体重も順調に増えてるから
大丈夫と言われましたが不安ですよね💧
私もミルクを捨てる度にもったいない😭
と思ってましたがこればっかりは
飲ませてみないとわからないので😓

はじめてのママリ🔰

遊びのみな気がします!テレビを消して飲むのに集中させてみてー!と3.4ヶ月検診の時に言われました😳

aLk

娘も3、4ヶ月から飲みムラがすごくなりました!!
あと、遊び飲みを覚えたみたいで
遊ぶようになりました(笑)

心配で調べまくりましたが
1日のトータルが500以下か
700以下か(すいません😅曖昧です😅)
だったら大丈夫との記事を
見つけたので
何日か測ったところ
700は飲めてたので
もう気にせずあげてました😂

娘は6ヶ月になりましたが
未だに飲みムラもあるし
離乳食も食べムラがあります😂

ミルクは多めに作って残したときは捨てるし
わざと少なめに作って
足りなかったらまた作って
的な感じでテキトーにやってます😂

ぷー

うちの下の子も6ヶ月直前くらいまでほんとに全然飲まなかったです、、
飲むのもすっっごく遅くて1回あたり50とか、多くて100とか120くらいしか飲まなかったです。
捨てるのほんともったいないーーってなりますよね🥲

心配で小児科で相談した所、問題なく体重めっちゃ増えてて、心配いりませんよーって言われました😅

一体何でそんなに体重増えてるの?ってくらい増えてました😂

やっと最近になってミルクも200すごい勢いで飲み干しますし離乳食もめっちゃ食べるので、やはりそういう時期なんだと思います😅

ちぴ

次女が完ミで生後半年くらいからミルクを飲まない時は80とかでした、、、😂
200なんて一度も飲めたことありませんΣ(゚д゚lll)
離乳食の食べもよくありませんでした😩🍚

私もすごく悩みました💦
一時的なのかな?と思ったら次女はミルク少量をキープし続けました、、、😂😂😂
保健師さん、栄養士さん、小児科の先生にも何度も相談しました!
3人ともミルクを嫌がる赤ちゃんがいる!と言っていました💦とりあえず飲める分だけ飲ませて離乳食に移行して!と言われ、飲める分だけ飲ませて月に一回体重を測りに行って確認していました!
しっかり体重が増えていれば飲む量は気にしなくていいみたいですよ🤔

次女はミルク缶の月齢通りに飲んだことなんてないですよ、、、、😂
完ミでも飲まない子は本当に飲まないと思います!

  A

我が子は飲みムラもすごくて、夜は飲まない子かも知れないって産院で言われたくらいです!離乳食も好みが激しく全然食べなかったりしますが今現在健康優良児で元気に育ってます!体重が減っていないなら問題ないと思います☺️