
生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんで160〜180を飲むのに、長い時は1時…
生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんで160〜180を飲むのに、長い時は1時間かかります。飲みきれないこともあります。今に限ったことでなく前からです。
飲み進まない時は泣きながらや足をピョンピョンしながら、落ち着きがない飲み方をします。
産まれた頃から母乳実感の哺乳瓶と乳首(現在はYカット)で飲ませています。哺乳瓶の締め方を変えてみたり、温め直しをしてみたりしますが飲む速度は変わりません。
ここ数日のことですが、最速で10分程度で飲み切ったこともあります。
同じように悩んだ方、こうしたら早くなったよ、上手に飲めるようになったよ、など教えていただけると嬉しいです。
- ふう(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
休憩を入れて1時間ですか?
上の子もそれくらいかかる子でした
呑み進まない時はそれほどお腹が空いていないのかもしれません 様子次第で切り上げて、一日のトータル量足りなさそうだなと思ったら、次の授乳時間を30-1時間ほど早めて回数増やすようにしていました
上の子は一回量が少なく、とにかく回数減らして体重増やさせました
飲みきった時は空腹だったんだな、授乳に暴れるなあ落ち着かないなあという時は、あまりお腹空いてないのねと思うと気が楽ですよ
あとそろそろ遊び飲み始まるので、その兆候かも…?😆

meow🔰
うちの子はもうすぐ2カ月ですが、全く同じです😂
私の場合は、もう諦めて多めにミルクを作り、残されたらそれまでと割り切っています。
ミルクは消費期限も短いので、ケチってもしょうがないので贅沢に作っています。
-
ふう
確かに、賞味期限も気にしなければ!今の時期は湿気やすいですもんね、ケチってもしょうがない!
生後2ヶ月ちゃんも今後お腹いっぱい飲めますように☺️一緒に頑張りましょう〜♪- 17分前

ままり
私の子も3ヶ月に入るくらいまでそんな感じでした😭なにをしても40分前後かかってました。3ヶ月に入ってから急に飲むのが上手くなり、最近は10分くらいで飲み終わるようになりました!飲むのは早くなりましたが、すごく色んな方向を見ながら飲むようになりました😂
-
ふう
何もしても40分!10分ほどで飲み切れるのようになったのは素晴らしいです!成長してますね☺️うちの子まれに早く飲める時もあるので、今は成長の途中なのかも?と思いました。ご回答ありがとうございました♪
- 9分前
はじめてのママリ🔰
誤字すみません 回数減らして→回数を増やして です
ふう
ゲップなどの休憩も入れて1時間です!
一回の量を減らして、回数を増やすんですね。少し前にそのようにあげていた時は、確かに落ち着いて飲んでくれていたような記憶があります。ミルクあげてばかりで親の負担はあるけど、同じように時間はかかっても飲み切ってくれるだけで達成感ありますよね。
うちの子は吐きやすいので、またそのように与えてみようかなと思います。
気楽にこの子のペースに合わせてみます。ご回答ありがとうございます😊