
コメント

退会ユーザー
地域によってもしかしたら違うかもですが💦
あと他に養育費とか貰ってますか?それも計算に入ります🤔自己申告ですけどね😅
あとは今年途中から働いてたのかガッツリ働いてたのかにもよるかと思います🤔
一応私は手取りそのくらいが満額貰えるか貰えないかって認識でいます!
+養育費なら満額は無理かな〜と💦
あとは細かい数字は人によって違うのでそれにより金額も前後するとは思います💦
退会ユーザー
地域によってもしかしたら違うかもですが💦
あと他に養育費とか貰ってますか?それも計算に入ります🤔自己申告ですけどね😅
あとは今年途中から働いてたのかガッツリ働いてたのかにもよるかと思います🤔
一応私は手取りそのくらいが満額貰えるか貰えないかって認識でいます!
+養育費なら満額は無理かな〜と💦
あとは細かい数字は人によって違うのでそれにより金額も前後するとは思います💦
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
たんたん
コメントありがとうございます!
養育費は旦那が渡せる月はって形で3ヶ月に1回払うかくらいで少ない金額なのでゼロに等しいです😂
今年のGW明けから働いていたので半年くらいでしょうか?🤔
退会ユーザー
なら余計なことは言わずに貰ってないです!と普通に言ったほうが良いです😣
確か8割は含まれた気がします💦確かですが😣
そのくらいからなら来年いっぱいは満額貰えるかなと思います!
現状届け出して一回目の支給が今月からなので!
今回記入する用紙に恐らく計算方法も乗ってるので難しいですがその計算をもとに来年働けば丁度良く貰えるかもです😣
たんたん
ご丁寧にありがとうございます!
いつ貰えなくなるか分からないのでもらってませんって言うことにします☺️
また申請する時役所で聞くのが1番良さそうですね✨