![ちょら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームを建てるのに現在住宅ローンの審査をしています🏠と同時進行で…
マイホームを建てるのに現在住宅ローンの審査を
しています🏠と同時進行でハウスメーカーさんと
打ち合わせをしていますが、、地方銀行の審査に
落ちてしまいました(´;ω;`)。
旦那の親が自営業してるので、その地方銀行の
融資担当の方にもう一度審査をして貰いました。
ハウスメーカーさんの言い分だと信用問題と
言ってたのですが、借入額が問題だった事が
分かりました。
*2人の収入を合算してローンを組む事にして、
私の3年間の源泉徴収を提出したのですが、
3年間シングルマザーとして働いてたので収入が
今より少なく反映されていました。
なので再婚してからは10万以上給料は増えてると
融資担当の方に伝え再度審査をして貰いました。
それでも落ちてしまいました💦
なので、保証人つけ(旦那の父親)もう一度審査を
受けようとしたところ、名義人が旦那の名前だから
結局結論は一緒と言われました(旦那の親に)
でもハウスメーカーさんには保証人をつけて
再度リベンジするしかないと言われていたので、
どっちが正しいのだろうと疑問に😥
地方銀行はとても厳しいと有名で周りの夫婦は
ほぼ審査通らず利子が高い所で借入をするか
借入額を減らすかをしています😢
多分私らもそうなるんだろうと思うのですが、
なるべく利子が低いところでローンを組みたいので
何とかやれる事はやりたい感じです。
1度審査に落ちていれば、保証人を付けても結果は一緒なのか
もしわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい😭
- ちょら(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
審査が緩いところだと信金とかだと通りやすいかなって思います!
![🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷
フラット35で👨🏻20歳、私19歳の時にやったら
落ちるの前に、留保(審査できない)となりました。
現在👨🏻22歳、私20歳でJAで本審査までちゃんと通りました!
-
ちょら
JAでやったら、私の収入が少ないと
判断され審査落ちました💦
同時に地方銀行の審査もやって
書いた通りの理由で
落ちた感じです😰
やはりフラット35がいいんですかね
それか借入額を減らすか、、(´;ω;`)- 11月10日
-
🌷
フラット35では、保証人をつけてくれと言われました。
が、それは嫌だったのでやめました!- 11月10日
-
ちょら
そうなんですね。
保証人付けることには特に
何も思わないので(旦那)
検討してみます!- 11月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保証人を付けるって連帯保証で親の収入も合算するってことではないですか?
通る可能性は高くなりますが、親が嫌がるのも当然なので親とよく話し合うべきです。
-
ちょら
ハウスメーカーさんはそのような事は言ってなかったですね💦。
親は嫌がってないのですが、
地方銀行から保証人を付けても
名義人が旦那なので審査の結果は
一緒と言われたので保証人を
付けても審査は通らないのかなと
疑問に思ったんです!
(住んでる所がとても田舎なので、
祖父母から土地を貰ったり、
家を建てて貰ったり、
数千万貰ったりと
その様な風習がある所に住んでます)- 11月11日
ちょら
他のところでの借入も視野に
入れています。
の前に保証人を付けても1度
地方銀行の審査に落ちていれば
難しいんですかね😢?
基本住宅ローンは保証人を
付けなくてもいいと聞いていたので。
はじめてのママリ🔰
住宅ローンうちは保証人はつけなかったです!
というか保証人の話はされなかったです!
フラット35も通る基準が明確なので比較的通りやすいと思います😊
ちょら
そうですよね😭
借入額も借入額だし、年齢も
20前半なので最悪保証人をと
ハウスメーカーさんに言われて💦
フラット35も視野に入れています😂周りにここから借りてる人が
いなく少し不安です笑