
保育園バッグに他の子のカビのあるエプロンが入っていたことに困っています。洗濯や漂白、新しいエプロンの弁償のどれが良いか、先生に何を言うべきか相談したいです。
至急😭助けてください😭うちの子の保育園バッグから他の子のエプロンが入ってました。仕事初めたばっかりで疲れてリビングでうたた寝してしまい今になって気が付きました。お友達のエプロンがカビだらけでうちの子のエプロンにはカビはえてないので今日ついた物では無いと思うんですがどうしたらいいでしょうか😭
・普通に洗濯だけしてカビに触れずに返す
・一応色落ちしない漂白剤でつけてみる。
・新しいエプロンを弁償する
このどれかかなぁと思うんですが皆さんならどうしますか?😣
明日持って行くときは先生になんて言うといいですかね?
- はじめてのママリ🔰ですよ(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
一緒に洗うとカビが移りそうなので別で手洗いして乾かして返します。
弁償する必要性はまったくないです。弁償もなにも、悪いことしていないのですから💦
持っていく時には、他の子のエプロンが入ったました、と報告し渡すだけでいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
普通に洗濯だけして返却で大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございます!カビに触れなくて大丈夫ですかね?😭あまりにもカビだらけなのでちょっと不安で😭
- 11月10日

𝑚𝑖𝑖
お洗濯だけして、「おともだちのエプロンが入ってました!」とだけ言って先生にお返しするので良いと思います!漂白とかわざわざしなくていいと思いますし、弁償だなんて考えすぎですよ!☺︎
-
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございます!漂白もしないほうがいいですかね😭エプロンの縁がピンクカビと黒カビでいっぱいで私なら捨てちゃう位にカビがはえてるのでうちではえたのかと不安です😭吐き気がしてくるくらい黒いです😭
- 11月10日
-
𝑚𝑖𝑖
今日のお昼から夕方まででそんなに一気にカビ生えることまず無いので、元々だと思いますよ😇💦漂白してもし他が変色したりするほうが怖いです🥺
そんなにカビやばいのよく子どもに持たせますね…😭
もし気になるようであれば、私なら返すときに先生に「すごい汚れ(カビ)なんですけど、元々ですか?💦うちでこんなになったのかなと思って💦」って聞いてみるかもです😂- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰ですよ
元々なんですね😣0歳児クラスなので一緒にうちの子のエプロンとおしぼりが同じ袋に入って帰ってきました😭うちの子のも捨てようかと思います😭
- 11月10日

k
今日持ち帰って少し放置しただけでカビだらけにはならないので、確実に元々カビだったのかなと😭
洗って乾いた状態のものを普通に、お友達のエプロンが入っていました〜と伝えて渡すだけで良いかと!
先生が本人に返すときも、◯◯くんのところに間違えて入っていたようで、、とか名前は出さないので(うちの園は言われたことないです)、あまり気にせずで大丈夫です😄
-
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございます😭今日の持ち帰ってはえないですかね?😭よかったです。
カビがかなり酷くて吐きそうです😭0歳児クラスなので一緒に入ってたうちの子のエプロンも捨てようかと思うレベルです😭- 11月10日

はじめてのママリ
何もせず触れずにそのままの状態で返します!(袋に入ってたのなら袋のまま!笑)
-
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございます!あんまり言ったり聞いたりするのも悪いですかね😭さすがに洗わないで返すのはまずいかと思い食器洗剤で洗いました!
- 11月10日
-
はじめてのママリ
カビはいやなので、触れたくないです😂😂😂😂- 11月10日

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、弁償する必要はないですよ。
カビは元々だと思います💦
昨日他の子のエプロンが入っていましたと伝えてみてください。
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございます。分けて洗ったほうがいいですね!ありがとうございます!