
電柱の移設は地権者の承諾が必要でしょうか。移設後に承諾書が送られ、電力会社は許可があったと主張していますが、私たちは承諾していません。
電柱の移設は地権者の承諾なく行って良いものなのでしょうか?
土地契約の際に電柱の移設をお願いしていたのですが、先日土地を見に行くと外構工事するさい邪魔になるところに移設されていました。
不動産屋はちゃんと境界から20cm離すように伝えたと言っているのですが、電力会社は聞いてないと言っています。
そして再移設をお願いしているのですがなかなか進まず建築に影響が出ています。
そのことを伝えているのですがこちらに非がないからの一点張りで…
そもそも承諾書が送られてきたのも移設後です。
承諾書もなく勝手に敷地に入って作業してもいいのかと聞いたところ、地権者も許可しているとの認識だったから作業を行なったと言われました。
承諾書がなくても地権者が許可してるという認識があればやってもいいものなのでしょうか?
ちなみに移設まで不動産屋が電力会社とやりとりしていたので私たちは一度も電力会社と連絡を取ったことがありません。
- ママリ
コメント

こけこ
うちも新築を建てる際に敷地内の電柱の移設をしましたが、契約書?みたいなのにサインしましたよー!それに、この位置に動かしますみたいな図が書いてあり、承諾のサインをした感じでした。なので、移設後に承諾書はおかしいと思いました。
不動産やさんと電力会社がやり取りしてたのなら、不動産やさんの不手際でもあるのかな?と思うので、その、境界から20センチ離すように伝えたというのは何か書類があるのか確認し、無しで口頭でやり取りされ、間違った場所に移設されたのであれば、それは不動産やさんの責任でどうにかしてもらうべきだと思います。
ママリ
ご回答ありがとうございます。
ハウスメーカーにも普通は図面の入った契約書にサインしてから移設なのにおかしいと言われました😣
ハウスメーカーが不動産屋と電力会社に何か書類は残ってないのか聞いたのですが不動産屋はそれを聞かれたことに何故か逆ギレ、電力会社はあるけど見せられないの一点張りです…
不動産屋にももう一度連絡したいと思います。
こけこ
電力会社の、「あるけど見せられない」も変ですよね?
不動産屋か、電力会社の上の方にかけあってみるとか…ですかね?お家建てる時のトラブル、嫌ですよねー😭
解決しますように💦
ママリ
そうなんですよね、、、
見せられない理由があるの?って感じです…
不動産屋は個人経営で経営者の方が対応してくださってて、電力会社もチームリーダーだと言ってました。
電力会社にもっと上の人にお願いしてほしいと伝えてみます!
電柱問題は半年ぐらいかかってるのでもう勘弁してほしいです😫💦