![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
自身の今年の年収が
103万超えていれば
自分の方で出したらいいです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
控除は基本的に支払っている人が受けられるので、旦那さんの口座から保険料が引かれていたら旦那さんで出せますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!ありがとうございます🙇
- 11月10日
優龍
自身の今年の年収が
103万超えていれば
自分の方で出したらいいです。
ままり
控除は基本的に支払っている人が受けられるので、旦那さんの口座から保険料が引かれていたら旦那さんで出せますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!ありがとうございます🙇
「お金」に関する質問
保育園とこども園って、保育時間やお金などどんな感じで違うのですか👀? 13時までのパートなのですが、幼稚園は夏休みなどあるから無理ですよね💦 こども園の方が幼稚園に近い感じでしょうか?
住宅ローン破産が不安...😭 1軒目のお家のローン残が30年4300万円、 それが5980万円で売却できました。 ですが、2軒目のお家が8600万円に、、、 ペアローンも、返済期間も長くなってしまいました。 フルローンで68歳まで…
旦那が夜ご飯いりません! ハッピー!! でも家にも何もない🤣🤣🤣 娘はおにぎりや残りと冷食の寄せ集めおかずとデザート… 私は冷やご飯納豆かなあ…… そういう時何食べます?! ほんとは外食しちゃいたいですがお金もった…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
育休中なので収入がないので旦那の方で出した方がいいってことですよね?質問すみません🥲
優龍
旦那さんの方で出してもいいですが
旦那さんにも自分の生命保険料控除ありますよね?
すでに額が超えていたら
奥様の出しても意味ないです
はじめてのママリ🔰
なるほど!わかりやすくありがとうございます!助かりました🙏