※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

最近の行動について心配です。育て方が原因か悩んでいます。

全部わたしのせいでしょうか

ここ最近
夜驚症、チック(咳払い)
お友達のほっぺをつねったり
砂を頭にかけたり…

どうしたら良いかわからないです。
私の育て方がよくないのでしょうか

コメント

deleted user

やかさんのせいじゃないですよ😊✨
うちもチックなったりしました!チックは割と子供はなること多いものですし☺️

専門の方にみていただいたりしてますか?

  • ゆう

    ゆう

    小児科の先生に相談したら
    チックも夜驚症も成長段階でありますよ!って言っていただきました。だけどなってない子しか周りにいなくて。。🥺💦どんなチックでしたか?どのくらいつづきましたか?

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは目の動きとそれに伴う頭と肩の動きでしたかね😊
    半年くらいは強めに出てて、今はもうほとんど出ないですが目の動きがたまに🤔

    この時期にチックになる子は学童期にも出ることがあるそうなので様子見中です😊
    でも多くは大人になるまでに落ち着くそうですよ☺️

    うちは小児科以外にも臨床心理の先生にたまに見てもらって親の関わり方なんかも教わってます😊

    • 11月10日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね。
    親の関わり方…さまざまだと思うのですがどのように接したら良いのでしょうか💦?
    私もそういった専門の方とお話ししたいのですが、どういった場所で紹介してもらいましたか?よければ教えてください🥲

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分お子さん一人一人性格が違うと思うんですが、チックはストレスでも出るみたいなので子供との関わり方を具体的にどうしたらいいかな?と思っていることをまとめて聞いてました😊

    臨床心理の先生は、自治体に定期期に来ている事があるのでまず保健センターに聞いてみるといいですよ👍✨

    病院に来ている場合もあるので、そちらは病院に確認がいいと思います😌

    私は自治体に来ている臨床心理の先生にお願いしています!

    • 11月10日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね、教えてくださりありがとうございます🥺😭

    • 11月10日
バナナアイス🍌

つねるのは、やかさんがお子様に普段やってないですか?

保育園で言われたんですが、そもそも子供はつねる事を知らないはずで、やると言う事はやられてるって事なんですって。

チックはわからないですが、ほっておくといいと言いますよね。気を逸らすとか。

しばらく、ママ抱っこで絵本読んだり一緒に遊んであげたりどうでしょうか?

  • ゆう

    ゆう

    つねるなど手を挙げることは一切やってないので驚きここに相談させてもらいました😌
    お友達にやられてるからやってるのかな😭コメントありがとうございます

    • 11月10日