※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
ココロ・悩み

幼稚園から帰ってきた子どもの制服が汚れてしまい、子どもには気付いていないようです。幼稚園に電話して相談しようか迷っています。みなさんはどうしますか?

幼稚園から帰ってきた子どもの制服の上着に
上履きで踏んだ跡がくっきりついていて
全体的に汚れて白くなっていました。
しかも前後ろ袖すべてです😢
多分着替える時に脱いで床に置いてて
お友達が踏んでしまったのかなと思うのですが
悲しい気持ちと怒りでもやもやします😢
子どもに聞いたら足跡がついてることには気付いておらず
わざと踏まれた感じではなさそうです。。
こんなことがあったと幼稚園に電話しようと思いましたが
やりすぎですかね?
みなさんならどうしますか😣?

コメント

deleted user

電話は絶対しませんね😅

まず我が子に踏まれるような床に上着を置いておかないことを伝えます。

はじめてのママリ🔰

子供に踏まれてしまうからちゃんとお片づけしようねと伝えて、園に伝えるとしても連絡帳とか会う事があるなら直接先生にこんな事があって子供にこう伝えましたがもし落としてたら指導お願いしますと伝える位かなと思います。

りー

床に置いてたお子さんのせいでは??
先生にではなく、お子さんに言うべきだと思いますが😥

はじめてのママリ🔰

電話しません。
制服を床に置いたのはお子さんなら、踏まれたら汚れるから床には置かないんだよと言います。

🧸

電話しないです😅
お友達が踏んでしまったのかな?と思う前に、自分の子が踏んだのかな?とは思わないのでしょうか…?
状況がわからないのに、他所の子に怒りを向けるのは違うと思います…
まずは我が子に、上着は床に置かないよ、上着かけるところにちゃんとかけようねと教えます。

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

今すぐの電話はしませんね。

今日が初めてですか?

もしかしたら偶然、わざとじゃなく踏んじゃうことも幼稚園だとありそうですし。

こんなことが何度も何度もつづくようなら、子供にも下に置かないように言い聞かせたのですが…様子みて貰えますか?みたいにしてみては😌