

はじめてのママリ🔰
うちも遅かったですよー。自分でつかまり立ちしたのは1歳ちょうどぐらいでしたし、自力おすわりも11ヶ月くらいだったかと。
歩くのも遅くて1歳半過ぎでした。今は走り回ってますよ。歩くの遅くて返って親孝行だったなと思います😅

はじめてのママリ🔰
おすわりの平均は9ヶ月~11ヶ月、1歳までに座れば良いよって言われました☺️娘は1歳前に座りました。それまで出来ることは寝返りだけでした。1歳~1歳半で進み、1歳7ヶ月で歩きました。遅いけど問題ないと言われ続けてきた結果、今は早生まれってくらいだけで周りとの差はありますが月齢的には問題無く成長はしてます🙋💓

はるちゃん
コツを掴むきっかけづくりも必要かなと思います。例えばお腹を支えて四つん這いの姿勢をとらせてあげて、「こうやってハイハイするんだよー」と手足を少しずつ動かして進ませてあげたり、そこからお座りの体勢に動かしてあげたり。
自分で動いてるうちにコツを掴んでやりだす子もいれば、どうやって動けばその体勢になれるのかわからない子もいます☺️
コメント