※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食で卵黄を混ぜると、おかゆが美味しく食べられるが、まるごと混ぜると固くなる。卵黄まるごと食べさせる際の工夫方法を教えて欲しい。

離乳食で卵黄を試しているところですが、卵黄をお湯でといたやつは口にあわないようで、お粥に混ぜ込むと食べてくれます。
いまおかゆの量はおおさじ3食べていて、今日卵黄小さじ2を混ぜたらかなり卵黄卵黄したおかゆになりました😂
来週には卵黄まるごとひとついく予定なのですが、同じようにまるごと混ぜたらモッファモファになりそうで🤣🤣
卵黄まるごとひとつ食べさせるときに工夫したことあれば教えて欲しいです!!

コメント

‪みしゃ

スープ(おだし)に混ぜてトロミ付けてみるとかどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    おかゆと半分ずつにしたらいい感じになりそうですね!!
    ありがとうございます!

    • 11月10日
こさめ

半分はおかゆ、半分はポタージュスープに入れました😊

  • ママリ

    ママリ

    ポタージュスープ!いいですね
    やっぱりまるっとひとつ何かに混ぜるのは難しいですね🤣

    • 11月10日
はじめてのママリ

餡掛けのおかずと混ぜたら食べやすかったですよ😊
黄身1個をお粥に混ぜたらザラザラ感とかモサモサ感がすごくて私でも食べにくかったです🤣

  • ママリ

    ママリ

    あんかけは確かに相性よさそうです!!
    せめて半熟ならしっとりしていいですけど、ガチガチの完熟ですからね〜、モッファモファになりますよね🤣

    • 11月10日