※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁみ
子育て・グッズ

現在、5ヶ月と17日、昨日の夜から寝てる時、起きてる時に、咳をして…

現在、5ヶ月と17日、昨日の夜から寝てる時、起きてる時に、咳をしており、鼻水も出ています。離乳食を始めたので誤嚥性肺炎とかだったら、どんな感じなんですかね?離乳食自体は、フリーズドライのおかゆを規定量に薄めました。温暖差からの風邪なのか、大人用ですが、血中酸素計で測ると99%はあり、飲めるお薬も少ないと思うので病院に連れて行こうか悩みますが、皆さんなら、どうされますか?笑顔も見られ、ミルクも飲みます。

コメント

RRmama

子供で基礎疾患なしで誤嚥性肺炎になることはまず無いです。

風邪、もしくは花粉などの影響じゃないですかね?熱なし、元気でミルクも飲めてるなら様子見でいいと思いますよ☺️

通院して違う病気にかかる方がリスク高いと思います💦

  • まぁみ

    まぁみ

    そうですよね😅最近の寒暖差かなぁとも思い💦一度、3ヶ月の頃、ちょっとした咳だったんですが、ヒトメタになり、それから少し怖くなってしまって😥

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ミルク飲めてるなら様子見ですかね
1週間続けば病院行きます
5ヶ月であれば少ないなりに出せるもの出してくれますよ

  • まぁみ

    まぁみ

    コメントありがとうございます♪
    ずっと続くような咳ではなく、たまに出る程度なので、様子見てみようと思います😊✨熱もなく、本当に苦しかったりしたら、ミルクも飲めないですよね😥💦心配する親をよそ目に、寝ちゃいました😅💦

    • 2時間前