![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活がギリギリで、借金返済が2.5万円。深夜バイトで月4万円。子供が3歳未満で保育料が高いため保育園に入れず。このような方いますか?
こういう人ってなかなかいないですよね?💦
いますかね…?💦
・旦那の収入のみで生活
・貯金は0
・毎月ギリギリで生活をしている(赤字になる時あり)
・子供が3歳未満。
保育料が高いため仕事をしても保育料でほぼ消えてしまうので3歳になるまで保育園には入れない
という方いますか?
私は深夜のバイトで毎月約4万(固定)の給料ですが、借金返済が毎月2.5万なので貯金もできず本当にギリギリの絶対です。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
![コマさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマさん
似たような感じです😅
次女を妊娠前は私がパートで扶養内ギリギリまで働いていましたが、旦那が職人で日当制ボーナスなしの為、なかなか貯金が増えなくて次女を妊娠中と産後私が働けない時に旦那の勤務日数がめちゃくちゃ減って貯金が底をつきました😅
長女の塾代等でもお金がかかるので、あっという間でしたね😱
私も保育料で取られるくらいならと、深夜働いていますよ。
理由はそれだけではなくて、長女は0歳から保育園だったので次女とは一緒にいたい、病気をした時に職場に迷惑をかける・収入が減るのが大きな理由です。
長女は受験なのに毎月何とかやりくりしている状態で本気でやばいです😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いくらでもいると思いますよ😄💦
保育料が高いなら、所得もそれなりあるのではないでしょうか。だとしたらもう少し節約がんばって余らせるようにしてはいかがでしょう。
うちは所得が低かったので、0歳とかでも結構安かったので保育園にいれて働いていましたよ!
![🧁ちろる🧁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧁ちろる🧁
子供が長男のみのとき(0歳児~2歳児まで)に保育園に預けてパートで働いてました!
だいたい毎月8万くらいの給料でしたが保育料が4万で
通勤中 私働いても半分しか残らない、、、って何度も泣いてました🤣
その残る四万のために週5日頑張って働いてました😊
数万円でも+になるなら保育園入れるのもありだと思います✨
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
たくさんいると思いますよ💡
保育料が高いということはご主人の収入がかなり高いということだと思うので、支出を減らせばもう少し余裕が出るかもしれません✨✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たくさんいると思います!!
ただ、保育料に関しては、
どんなに高くても8万円くらいですよね?(これでも世帯年収が1,000万円超えてないとここまでにならないと思います)
いつも思うのですが、
仮に保育料が8万円だとして、
フルで働けば最低でも15万円くらいになりませんかね?
そもそもご主人の年収が高いから保育料も高いわけで…。
そうじゃないなら5万円前後かと思いますけどね。
我が家が0歳児の時は850万円で3万円ちょっとでしたからね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園に預けると保育料5万円と言われて働くのを辞めてました😅
交通費や体調不良で休むこと考えるとなかなか厳しいなと…
カツカツで貯金ない状態なのにコロナで月12〜16万円で本当にギリギリというかマイナスでしたね😅
深夜働くの大変ですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いますいます。
独身時代に貯金してなかたパターンが多いかもですね
コメント