※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*3kids mom
子育て・グッズ

3人ワンオペお風呂の方法について相談です。お風呂の準備や子供の入浴順に悩んでいます。旦那の仕事の都合でリズムが崩れることもあり、困っています。

3人ワンオペお風呂、どうされてるか教えて欲しいです!
私は1ヶ月すぎても下の子を前もって沐浴していて
2人を入れてる間は正直リビングでバウンサー。
ほったらかしになってしまいます…
大急ぎで子どもだけ湯船に浸かってる間に
で私はつかれず頭も体もマッハで洗ってるので
洗えてる自信ありません。笑

旦那が早い日は赤ちゃんを先に一番風呂で
旦那に入れてもらいますが
いきなり遅くなると連絡来たらリズム崩れてしまうし
お風呂にも入れられず変な時間にわざわざ沐浴になり
賃貸で狭いのでシンクにしかベビーバス置けないので
洗い物とかも大急ぎでしてから入れる感じです。

仕事だから仕方ないけど
こちらから聞かないと変更も教えてくれないし困る😭

コメント

ママん

我が家もそんな感じでしたよ!
だけど下に寝かせとかないとなぜかすぐ起きちゃうから下に寝かせとくと寝返りができるようになってからはうつ伏せとか怖くてそれもできなくなったので一人で3人入れるときは一番下は沐浴桶、上と真ん中を洗って湯船で遊ばせておいて自分と末っ子はマッハで洗ってみんなで浸かって出る時はまず長男は自分で拭いてもらって、末っ子をまた沐浴桶に移してその間に娘を拭いて自分を拭いて最後に末っ子をバスタオルにくるんでリビングに連れてきて自分は全裸のままとりあえず子供達に洋服を着せて最後に自分って感じです(笑)