
11ヶ月の息子が午前10時に朝寝し、夕方眠くなる。夕方寝かせると夜遅くまで起きてしまう。どうしたらいいか悩んでいます。
11ヶ月の息子、いつも6時半から7時くらいに起床するのですが、午前10時ごろに1〜2時間の朝寝をして夜まではギリギリもたず17時半とかに眠くなってしまいます。
夕方寝かせると夜22時半とかにしか寝なくなるので寝かせたくないのですが、眠すぎて何をしても機嫌とれずギャン泣きとなり結局寝てしまいます。
10時の朝寝を時間遅くしてお昼寝にするのもなぜか無理で…どうしたらいいのでしょうか。
体力がついてきたらそのうち1回にまとまりますかね?🥲
- ママリ素人🔰(生後11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
朝寝がまだ必要なら30分で起こし、昼食食べた後に13時くらいに昼寝1〜2時間させてみてはどうでしょうか♪?
15時以降に寝かせていると夜遅くなりやすいです😔💦
ママリ素人🔰
そのパターンで頑張ってみようと思います!
前に朝寝の途中で起こしたらギャン泣きで、しゃっくり?けいれん?みたいになったのがトラウマで…
どうやって起こすのがオススメでしょうか💦
退会ユーザー
前向き抱っこで向かい合い、大丈夫だよなど優しく声かけながらトントンをよくしてます☺️
今はイヤイヤの時によくやります♪
ママリ素人🔰
教えていただいたかたちで起こしてみましたが、抱っこから仰け反り足で蹴られまくりでギャン泣きでした🥲
でも夕寝の時間は早まり夜もちゃんとねてくれました✨
ありがとうございます!