
ママ友との付き合いで不安。外見や言動で誤解されたり、子供にも影響が。どう気をつければいいでしょうか?
ママ友との今後の付き合いについて
私は何かと間が悪いと言うか、
たまたまが重なって恨まれたり
反感を買ったりします。
学生の頃はクラスメイトの好きな人が
私を好きで、取られたと勘違いされて
根も葉もない事を言いふらされたり…
成績が良かったから気に入らないとか…
こんな事しょっちゅうでした。
たぶん似たような経験ある方は分かって頂けると思うんですが😅
こういう間の悪さ?が今後のママ友付き合いで
影響したらどうしようと不安です。
先日も児童館に行ってお話ししたママさんに
「キレイな格好してるから話しかけにくかった」とか
「なんか余裕そうだねー」
とか言われて、
「ここはTシャツジーパンで行った方が良いのかな」
と思いつつ、キレイにしてるママさんなんて他にも居るのに、なぜ私は言われるだろうと思ったり…
ちなみにしょっちゅう道を聞かれたり、
通りすがりの方に八つ当たりされたりします(笑)
言いやすい、あたりやすい見た目してるようです。
私が嫌な思いするのは良いけど、
子供にまで影響あったらと思うと不安で💦
どんなことに気をつければ良いのでしょうか?
- クロ(4♂1♀)
コメント

myh
私があなたの立場なら
そんなわけのわからないことを言ってくる人とは付き合いません
あなたがなにか気をつけたところでそんなわけのわからないことを言うのは人間性なんですから
大人になってまで無理に人付き合いしたくないです

退会ユーザー
それはお辛い思いされましたね……。
もしかして黒髪で細くて、大人しそうな見た目ではないですか?
間が悪いというより、「ほんわかした美人」で、同性から妬まれたりしやすいのかな?と思いました。
確かに私もお化粧ばっちりで綺麗な人よりも、ちょっと崩れた人とか、すっぴんの人の方が話しかけやすかったりします(個人的な意見ですが笑 )。美人さんだと緊張しちゃうので(・_*)\
私も妊娠中は黒髪にしてたんですが、レジで横入りされたりとか何回かありました(それまではそんなことありませんでした)。
もしかして黒髪のせいで弱そうに見られるのかな?と思い、産後しばらくして明るめの茶髪に戻したらそういうことはなくなりました(・_ゞ)
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
学生時代は黒髪で、高卒で社会に出て以降茶髪です😅
チビで細見で、黙ってたら大人しそうとは言われますね💦💦
この間もATM並んでたら後ろのおばちゃんから
「なんでこんなに並んでるんだ」
と延々愚痴を聞かされました(笑)- 10月12日
-
退会ユーザー
わかります!細くて綺麗な人って、それだけでちょっと目立っちゃうんですよね笑
だから変な人にも目をつけられやすいのかもしれません(・┰・)
今度変な人に絡まれたら思いっきり睨んでみるとか……。
あまり解決になってなくてすみません(・・;φ- 10月13日
-
クロ(4♂1♀)
お返事ありがとうございます✨
メイクはちゃんとして出かけますが、ぜんぜんキレイじゃないんですけどね💦💦
そうですね、なるべく関わらないようにしようと思います!
ありがとうございました💓- 10月13日

虹花
わたしもです~。にたかんじでびっくりしました。
でも、大人だから人間つきあいは選びます。
負担になるような人とは、つきあいません。
フルタイムで働いてるし、子育てや家事もありますから、めんどいつきあいはしたくありません。
つきあう人は、選びます。
自分の一度きりの人生だし楽しく生きたいから。
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
一度きりの人生…その通りですね!
今は働いてないので余計な考えが浮かんでしまったのかもしれません💦- 10月12日

こっぴ
何も気をつけなくていいですよ~!!みぃこママさん何も悪いことしてないじゃないですか😂😂✋
好きな人とられたや、成績がいいからとか確かに学生時代はそういう事ありますよね(笑)
「キレイな格好してるから~」とか「余裕そう~」って感じ方だと思いますが悪い意味ではないような気がしますよ😌✋
「全然~バンバン話しかけて下さいよ~」くらいでいいんじゃないかなとも思います😌😌
堂々とされることが、お子さんの為だと思います😌✋
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
社会に出てからも時々ありましたが(営業職だったので)、学生時代は特に面倒でした😥💦
まだ子供ですもんね💦
なるほど!私の捉え方もいけなかったのかもしれません☺
子供の為に堂々と…ほんとそうですね!
「揉めたくない」ってばかり考えて消極的になってしまってたので、
もっとどんと構えようと思います!
ありがとうございます✨😌- 10月12日
-
こっぴ
いえいえとんでもないです☺
学生時代から就職してまでも、色々面倒なことに絡まれていたんですね😂
ご返信を見ていても、すごく素直で素敵な方だと思いましたし、「揉めたくない」というのもお子さんを思う気持ちがすごく伝わってきます♡
是非ともそのままのみぃこママさんでいて下さい😌優しい方だからこそ、面倒にまきこまれたりする事もあると思いますが、きっと素敵なママ友さんに出会えると思います😌- 10月13日
-
クロ(4♂1♀)
お返事ありがとうございます✨
そうなんです~(T_T)
私じゃないのに、たまたま状況が私のせいみたいになったり(笑)
たぶん運が無いんだと思います(笑)
のんぴさんの優しいお言葉にウルッときちゃいました!
合う合わないもあるでしょうし、自分にとって良いと思う方とお付き合いしていこうと思います🎵
もちろん子供同士楽しくが一番ですが😆💓- 10月13日
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
人間性…確かに!
そういう人に合わせたって仕方無いですよね☺
なんだかスッキリしました!
ありがとうございます✨