※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
子育て・グッズ

児童館で息子は走り回り、他の子供たちと遊ぶのが楽しいようですが、家では静かに遊んでいます。他のママたちの目が気になり、憂鬱な気持ちになっています。他のお子さんも同じような行動をしているでしょうか?

よく行く児童館で最後20分間ぐらい
ダンス、手遊び歌、絵本の時間があるのですが
毎回息子は違うことをして遊んでるか
走ってワチャワチャしてます😓
絵本は気になれば覗きに行くという感じです💦

家では好きな絵本や積み木、プラレールなど
大人しく座って遊んでいます🌻

児童館で他のママさんたちの目も気になり
この時間が憂鬱です😣
皆さんのお子さんはどうですか?
うちだけですかね?😭

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちの近くの支援センターも手遊びと絵本の時間ありますが、息子もここぞとばかりに走り回ります😅
家以外の場所でテンション上がってる感じです💦
声も大きいし、毎回スミマセン…ってなります😂
大人しく親の膝の上に座ってる子見ると、すごいなって思います💦

  • はに

    はに

    ご回答ありがとうございます𖧷
    同じですね🥺毎回なので月齢が上がると出来るようになるのか不安です💦

    • 11月10日