
保育園でのトイトレが進んでいるけど自宅ではうまくいかず、子供がトイレを自ら利用するようにならない悩み。トレーニングパンツを履かせる勇気がない。どうすれば良いかアドバイスを求めています。
同じような状況で、
トイトレが完了した方のやり方が知りたいです!
お願いします。
3歳4ヶ月の長男のトイトレを今年の夏にやらなきゃと思っていたら、保育園では3歳児クラス(来年)から本格的にやります。って言われたので焦ってなかったのですが
突然、「保育園ではオムツ濡れなくなってきたのでトレパンどうですか?」って言われて
家では何もしてなかったので慌てて始めました。
保育園では1時間半おきにトイレに行くと言っていたので
家でも1時間半おきにトイレに連れていくと9割でます。
1人でトイレに行って1人でして、流してちゃんと履いて戻ってこれます。
でも自ら「でる!」とは言えません。
💩も必ず隠れてするので、そのタイミングで声をかけトイレに連れて行っても出ない!といい
結果、オムツでしか出来ません。
何よりでる!って言えないので
どうしたら言えるようになるのか…
オムツが漏れていてズボンがびしょびしょでも
何も言いません…
💩が出たあとは報告してくれます。
とりあえず、1時間半おきにトイレに連れてっていますが
まだトレパンを履かせる勇気がありません…。
かといってこのまま1時間半おきにトイレにつれていくだけでいいのか悩んでます。
アドバイスお待ちしております!
- tmss77(2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちはオムツだとおしっこしちゃうし出ても何も言わないのでトレパンに変えましたがそれでも何も言わずで思い切って綿パンに買えました!
そしたら濡れた時にかなり不快なのか自分から出たら出たというようになりトイレも自分から行くようになりました😊
最初は失敗されて片付けが大変ですが思い切って綿パンで過ごさせるのもありだと思います!

ぺぇ
ちゃんと出して戻ってこれるなんて
ハナマルですね😆✨✨
娘が全く同じでした!
連れて行けば出る。
自分からは言わない。
💩はオムツ。
出たら教えてくれる。
娘はおまる使ってたんですが
ある時おまるで💩するって、たしか教えてくれて
ほんとに出せて、もう褒めまくって(笑)
そこから、おしっこはトイレ
うんちはおまる、の時期があり…
トイレでもうんちができるようになり…
おしっこ教えてくれるようになり…
って感じできました‼️
4月に3歳2ヶ月で入園しました😊
その頃園はオムツで行ってましたが、家ではトレパンでした💡
保育園でオムツ濡れてないようなら
トレパンいいと思います🎶
長くなりました🙏💦💦
-
tmss77
家でも割とトイレに連れていけば出来るんですが、連れていくのを忘れるとダメです😭
でもおしっこより💩が言えないし、出来ないからどうしたもんかと…
おまるは買ってませんでした!
ただ、下の子がおまるに悪さしそうで…
おまるは部屋に置いてましたか?- 11月9日
-
ぺぇ
あれーママ声かけてくれないなー…
行きたいーって言ってくれたらいいんですけどね😔
下のお子さん1歳9ヶ月…
おまるでいっぱい遊べそうですね😱💦
部屋に置いてる座椅子の後ろに
ちょっと隠す感じでおまる置いてました😊
💩する時その場所が多かったので💡- 11月9日
-
tmss77
喋れるようになったら楽にできるかと思ってたんですが、そーゆう訳でもなさそうですね😭
おまるを置こうか悩みます…- 11月9日
-
ぺぇ
娘、トイトレとか絶対無理😂と思ってましたが
うちも先生からの助言もあり
トレパンで行きだしましたが
頑張ってくれてました‼️
家では何度か失敗しましたが😂
💩のトレパンは何度も洗いました😂
もうトイレでできてたら
今からおまるはヤダ-!って可能性もありますよね💨- 11月9日
-
tmss77
やっぱりそうですよね…
とりあえずトレパン頑張ってみます🤣- 11月9日
tmss77
💩はパンツにしませんでしたか?
絶対言えないと思って勇気が…
それでもチャレンジする価値はあるんですかね…