※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜咲
その他の疑問

就学時健康診断の所要時間や親の役割について教えてください。

近々就学時健康診断があるのですが、どれくらいお時間かかりましたか?
親は何かする事があるのでしょうか?
宜しければ教えて下さいm(_ _)m

コメント

rere

親は横について待つだけです(˚ଳ˚)
20.30分で終わりました!

  • 桜咲

    桜咲

    コメントありがとうございます🙏
    そうなんですね😆
    人見知りなので、親同士で何かする事があるのではとドキドキしてます😂
    うちもその位の時間で終わってくれると助かります😊
    教えて下さり、ありがとうございました🙏😊

    • 11月9日
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊

うちは2時間くらいでした。
周りもそうですが、親は体育館で就学にあたり学童とかの話を聞いたり、でした。

  • 桜咲

    桜咲

    コメントありがとうございます🙏
    2時間くらいだったんですね😳内容も、学校や地域によって色々なんですね😊
    教えてくださって、ありがとうございました🙏😊

    • 11月9日
ちゃむ♡

子供と一緒に内科検診🩺やらなんやらをスタンプラリーのように回って、その後子供だけで適性検査を受けに行きました✏️
通わせる学校はマンモス校なので2時間ぐらいかかりました💦
適性検査の待ちが40分ぐらいあったのもおおきかったです😭

  • 桜咲

    桜咲

    コメントありがとうございます🙏
    なるほど😳
    適性検査もあるんですね📝
    うちも人数多いほうかと思うので、2時間位覚悟しといたほうが良さそうですね😂
    教えてくださって、ありがとうございました🙏😊

    • 11月9日