※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の会社に提出する源泉徴収は、今年の給与も含め計算すべきですか?5月の源泉徴収に6月分も含めるべきでしょうか?

源泉徴収について、今年の6月末で(パートの扶養)退職しました。
旦那の会社に提出する源泉徴収は私の今年働いていた給与分も含み計算するべきですか?年末調整の際の保険控除は合わせてもらいましたが、私は仕事していないので、来年の確定申告で自分で行く予定です。
もし源泉徴収を旦那の会社で含むべきの場合は、前職でもらった源泉徴収票が5月付になっているので、6月分も計算含んだ方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、ママリさんの源泉徴収票はご主人の年末調整で提出する必要はありません。今年の1〜6月までの年収を自己申告するだけです。

ママリさん源泉徴収票はママリさんの確定申告で使いますからお手元に保管しておいてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます🥺!
    となると基本的に、旦那と合わせるというのは無く、各それぞれで申告するという認識で合ってますか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整は個人単位で行いますので、ご主人とママリさんの収入を合算できませんよ。

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの扶養に入れる金額の場合、旦那さんの年末調整の用紙にママリさんの給与の金額を記載する必要があると思います!

1〜6月の給与が103万以下の場合、そんなに細かい金額は気にしないで大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます!
    旦那の年末調整の用紙に、私の給与の計算はしてないですが、103マン以下なので、大丈夫ですかね?🥺

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ☺️

    ただご自身の確定申告の際は、1〜6月の給与と源泉徴収額の記載が必要なので、6月付の源泉徴収票をもらったほうがいいと思います。
    6月分が含まれないと、還付(税金の戻り)が少なくなる可能性があります。

    • 11月10日
✩ひまわり✩

旦那さんの年末調整の書類を書く際に、ってことでしょうかね?
それでしたら配偶者控除又は配偶者特別控除が受けれるので、収入(所得)は記入するべきですね。
あとは、自分の所得に関しては確定申告すればいいと思います!