※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじママ
子育て・グッズ

息子のお遊戯会の練習について、環境の変化で困っています。担任の理解が得られず、息子の無理はさせない方がいいか悩んでいます。

発達障害がある息子は最近お遊戯会の練習をしています。
そこで困ったことが…
環境(日常生活の流れ)が変わるとただでさえ荒れるのに…


『大きい音が嫌だ😣』←イヤーマフでなんとかなってます。
『立ってるのが疲れるから嫌だ😣』
『座りたいって先生に言っても「特別じゃないんだよ」「皆だって足疲れてるんです」って言われるから練習嫌だ』
と登園渋りで毎日30分くらい説得しています😣
『連絡嫌だって言っても「練習しないと本番出来ないでしょ」って言われるから嫌だ😣』
結局は登園して頑張っていますが、帰宅後荒れます。

担任の先生には話したんですが、『10分も立ってないですよ』『1日1回しか練習しないので』って聞いてもらえません。

私は出来なかったら出来なかったで息子の成長ですし、無理させなくて良いかなって思っていますが皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

保育者です。
そもそも、息子さんに寄り添った保育をしようという気があるのですかね?😭
もしかしたら、息子さんは色々と苦痛を口にはしても、なんやかんやで頑張っているのかもしれないと思いました!
本当に出来なそうであれば、息子さんも練習途中で逃げ出したり止めてしまったりするかもしれないですし。

頑張れているからこそ、できる所はやらせてあげたい!出来て欲しい!と先生がやらせてしまっているのかなあと…

多少難しかったり辛かったりしても、それでも出来たことってすっごく自信に繋がるし素敵な成功体験になると思います。
息子さんが「もう園に行きたくない」とまでなってしまったらやらせすぎかなと思いますが、「練習は嫌だけど、遊びは好き。明日も行きたい」くらいなら少し頑張る経験があってもいいのかなと思いました😆

でも、どこまでやらせるか最終的な判断をするのは息子さんと保護者の方だと思うので、息子さんと相談をして「○○になったら練習を止める」など何か決め事をして、それを先生に伝えてみてもいいかなと思いました☺️
「嫌だ」と言うからやらせない、だけでなく「どうしたら出来そうか、どこまで出来そうか、本人はどうしたいか」も一緒に悩んでみると、今後の息子さんの成長にも更に繋がると思います👍

  • はじママ

    はじママ

    コメントありがとうございます🙇

    ADHDとスペクトラムがあるのですが、スペクトラムの特性で周囲に合わせようと頑張ってしまうようです。
    自分でも気付かずにストレスを溜めている状態です😣
    『疲れるから練習嫌だ😣』って訴えてくるから分かりますが、訴えてくる段階でストレスMAXなのかもしれません。

    『遊ぶのは好きだけど、練習嫌だから行きたくない😣』って言ってます。

    『練習疲れたらどうしたい?』って聞いたら『ゴロゴロしたいけど、先生に怒られるもん』と…
    『椅子に座ってなら練習できるかな?』と提案したら『座ってなら頑張れる❗』と言ってたので、今朝先生に話してみました。

    今日の練習は本番で使う市のホールに行くようなので荒れそうです😣

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    息子さん、普段からとっても頑張り屋さんなんですね😭
    いつもは訴えもなく自然と頑張ってしまうけど、今回は訴えてくるほど辛い状態なのですね😭

    息子さんなりに解決策を考えることが出来ていて素晴らしいと思いました!!
    他のみんながしていることを100%出来なくてもいいと思います😳
    息子さんにとっても100%が出来たなら、それはもう120点満点です!💮

    園外のホールでの発表なのですね💦
    結構しっかりやらせる園なのかなぁと推察します💦
    そういうとこ、先生も見栄えや結果を求めてしまうとこありますよね💦
    私なら、全員が揃っているというところより、それぞれの個性を活かしてあげたいと思ってしまいます😭

    きっと周りのことをよく見てついて行こうとしているのではないかと思うので、
    気持ちが疲れてしまったら1日2日休むとか、そういうのでもいいと思います👍
    先生に怒られるから嫌だって言うのは、そもそも怒る先生の関わりが良くないかなあと思うので、相談してみてもいいと思います!!
    発達に特性があるのを分かっていて預かっているのだから、それぞれに配慮した保育を提供することは当たり前なので!😊

    • 11月9日
  • はじママ

    はじママ

    やればできるんですが、定型児の子供と違い倍以上の努力が必要なので疲れるんだと思います。
    周囲を見て頭フル回転させて合わせてる状態で過ごしてたら大人でも疲れますもんね😣

    『言えば出来るからやらせてあげたい』
    本当その状態だと思います。
    先生に悪気はないでしょうが、本人が荒れて訴えてきてるのを伝えても理解されないので辛いところです。

    見栄えは悪くなるかもしれないですが、息子も一緒に参加出来るだけで良いので座らせてもらえると良いんですけどね😣

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    見栄えってなんなんでしょうね😭
    そもそも誰のための発表会なのかって悲しくなります😭
    子供たちが達成感を持てるように楽しく取り組めるのが、本来だと思うので、
    どこまでだったら楽しくできるかは、保護者の方がいちばんよく分かっていると思うので、母子ともに辛ければそれをそのまま伝えて大丈夫なはずです!☺️

    • 11月9日
  • はじママ

    はじママ

    今朝座らせてもらえるように話しはしたので、お迎えに行った時に息子に様子を聞いてみようと思います。
    もし駄目なときは園長先生に話してみます❗

    聞いていただいて助かりました☺️
    ありがとうございます😌

    • 11月9日
  • はじママ

    はじママ

    『椅子無かった』『男だから頑張る』とまた頑張る方向へ😥
    不在のため主幹保育士さんに話してみましたが、『練習で椅子に座るようにしても本番は立つかたちになるので…』とのことでした…
    と言うことはやっぱり見栄えですかね…

    『◯◯くんと話してお互いが納得できるようにしていこうと思いますので』って言われましたが息子に何を話すのか…

    すいません…愚痴です…

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    お話お疲れ様でした!
    キーーー!!!😡😡😡
    なんだか私もイライラしてきました!!😡😡😡
    お互いが納得、ではなく結局園のやらせたい方にしか動かさない気だと思います😭
    大切なのは見栄えなんだと。もちろん、そこに頑張ったからこその子どもの成長もねらってのこととは思いますが…
    結構、子どもってやらせると以外と何でも出来ちゃうので大人もやらせたくなるし、子どもにもある程度の達成感は育めます。
    でもそれは、楽しくやる気がある中でこそより効果が出ることだと思います😭

    息子さん、本当にとっても素直で頑張り屋さんなんですね😭すごいです😭

    園は、息子さんの何を理解しようとして関わっているのかすごく疑問です😅
    ですが、やるのは息子さんなので一旦でも息子さんがやる気になっているのであれば、全力で応援してあげたいですね💕 園で頑張っている分、思い切り甘やかせてあげたり、お家での時間が少しでも楽しく満足したものになると、明日も頑張れるかもしれないですね😍

    もし、息子さんからもうこれ以上は頑張れない、というサインがあればその時はその気持ちを大いに受け止めてあげて、息子さんのやりたいように出来るような形が取れればいいと思います!
    本番より、頑張ってきた過程が大事です!万が一本番に出れないことがあったとしても、今こうして周りについていこうと全力で頑張ったことは息子さんにとって、大きな成長となってるはずです😊

    • 11月9日
もこもこにゃんこ

うちにも発達障害の子がいます。
お遊戯苦手です💦
もう少し配慮してもらえると嬉しいですよね😢
うちは運動会の時、やる気になれない競技(組体操)があって、一応悪目立ちしないようには指導してくれてて、どうしても無理そうなら不参加でも良いですか?って聞かれました。
私としては、無理にさせる必要はないと思いますけどね〜。
10分でも本人にしたら辛いんですもんね😖

  • はじママ

    はじママ


    コメントありがとうございます🙇

    本人はやりたい気持ちもあるけど疲れる😣
    やれないのも嫌だけど、疲れるのも嫌だ…で混乱してます💦

    椅子に座るようにしてもらえるだけで良いのに本番は立つかたちになるので…ってことで座らせてもらえないようです😣

    姿勢を維持するのが難しいんですが先生に注意されるから頑張って練習してるんだと思います。
    だから疲れて帰宅後荒れるんですよね💦

    • 11月9日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    すごく頑張ってるんですね😢
    なんとか端でも良いから休みながら出来るようにしてもらえるとありがたいですよね💦

    • 11月9日