※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもができてからの友人付き合いが変わり、ドタキャンが許せない友人との関係に悩んでいます。自分から連絡しないようになり、友人も気が合わない様子。ストレスを感じており、関係修復が難しい状況です。


なんか。。ただの愚痴なんですが。。

子どもできてからの友人付き合いって変わりませんか?
今までは仕事休みの日連絡しあって
暇な日ないくらい遊んでいた友人たちのうちの一人と
コロナの影響でしばらく会ってなくて
その子は細かい性格でドタキャン(一週間前でもNG)とか
絶対許せないタイプなんです。

私自身子どもがいると、2ー3ヶ月前に
約束したとしても子どもの熱とかでドタキャン
してしまうのが怖いのでできれば直前に予定など
決めたいと思っていて、そうなるとあまり自分から
連絡しないようになるのでこの日どう?って
具体的に連絡してくれる友人を大切にしてしまっていました。

しかしそのドタキャンが許せない友人は
おそらく遊ぼう遊ぼうと言って
なかなか日にちの候補を言ってこないわりに
私が友人と会っていること(この日どう?って
言ってくれる友人)が許せないみたいで
私が11月か12月会えそうかな?と久々に連絡したら
申し訳ないけど今後会える日なさそうと言われました。

私が悪いのはわかってるんですが
その子は子どももいないので
少しくらい気持ち分かってくれてもいいのになって…

現にその友人は自分の思い通りにいかないと
気が済まないことが原因で私と共通の友人と
縁切りしたりしてます。

前まではすぐ謝って関係を修復しようとしてましたが
もはやそこまでして戻らなくてもいいや、、と
めんどくさくなってる自分がいます💦
すごく平和主義なので、こういうことが
起こってること自体すごくストレスです😭😭
もうなかったことにしていいですかね、、
まとまりない文章ですみません😞

コメント

ありす

変わりますね😂
その友達と縁切っても大丈夫そうならそのままでいいんじゃないですかね😅
まだ修復したいのであれば、子供がいるとドタキャンしちゃうこともある事など細かく説明しないと子供がいない人には理解できないかなと思います😊

みん

嫉妬みたいな感じでめんどくさいですね、、笑
申し訳ないけど今後会える日なさそうとか😅

空色のーと

独身と子持ちは付き合い変わりますよね☺️生活スタイルも変わるし、子供に予定を狂わされるのも体験しないと分からないし、仕方ないです💦

私も、もう別のスタイルの生き方をしている、と割り切った方がいいと思います🤔

まああ

変わりますねぇ😓
私も今は子どものいる友達としか会っていないです。
正直話しの内容も変化してくるしお互いどこか気にしながら会話するのも疲れるっていうのもあって私から連絡しなくなりました💦

その友人の方は、今まではドタキャンとか許せなかったとしても、子どもがいたり体調が悪かったりすれば仕方がないとちゃんと理解してもらえるなら良いですが、それがわかってもらえないなら自分は今後付き合っていくことは難しいなと思います。

自分にとって本当に今後も付き合っていきたい友人であれば、こういうことて連絡が自分からできなかったんだと伝えます。
でももういいかなぁと思う程度なら連絡しません😅

はじめてのママリ🔰

そうなんだ、了解!って、明るく返してそのまま放置します😂
めんどくさいです。その人の機嫌とってまで友達したくもない。