
コメント

のんの
赤ちゃんは胃がL字になっていなくて垂直なので、物理的に戻しやすいみたいですよ!
たまになら全然気にしなくていいと思います。うちもあります。
むしろ、吐き戻しが多い子はしょっちゅうみたいで、それでも問題ないらしいので💡
のんの
赤ちゃんは胃がL字になっていなくて垂直なので、物理的に戻しやすいみたいですよ!
たまになら全然気にしなくていいと思います。うちもあります。
むしろ、吐き戻しが多い子はしょっちゅうみたいで、それでも問題ないらしいので💡
「授乳」に関する質問
退院3日後ですが、義母が毎日来ることについてです。 夫とは地元が同じな為どちらの両親も家が近く、特に夫の実家は徒歩3分くらいのところにあります。食材の調達等で私の両親、特に母には毎日来てもらっています。 義母…
0:30の授乳がなんだか上手くいかず 飲んでも溢れてしまい なんだなんだと心配していたら大量うんち👶 ミルクで服も汚れてるから総とっかえし うんちも出たしミルクはうまいこといってないし当たり前に寝ない🙂↕️ 母乳で凌…
授乳が関係?死にたい死にたいって負の気持ちがずっと込み上げてきます😣 新生児の頃から1歳2ヶ月の今ずっと完母で育ててます。 まだ乳大好きなのか朝イチと夜間はあげてます。 かなりしっかり離乳食も食べるから断乳して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
める
たま〜にあります💦構造上仕方がないんですね🥲
混合でやっていて、ミルクではなったことがなく、逆乳に移動するときだけなります🥲母乳がもったいない!と思っちゃいます💦
のんの
母乳やミルクを飲むそれぞれの体制や乳首の形などで、空気を多く飲んじゃってたりとかそういう影響もあるんじゃないでしょうか🙄そう言われると、私も母乳寄りの混合ですが、母乳がだらーーって出ることのほうが多い気がしてきました😅
める
そうなんですね🥺直後にもう一度授乳して、ゲップが出たので、空気も多く飲んでそうです💦
ちなみに、今ミルクどれくらいであげていますか?😢
私は足りなそうな時、昼間は60を3回程度、夜は寝て欲しいから80を2回程度足してます。
のんの
うちはだいたい、朝9時と夜9時の2回、80〜100くらいです!朝は60くらいのときもあります🙄
いつも20時〜深夜1時頃まで私が先に寝かせてもらって、夫が見てくれてるのでその間は一回のミルクでよく寝てくれて、深夜1時頃〜は私も睡眠とっておっぱいも張ってるので朝まで持つんですが、朝9時くらいになるとそろそろおっぱい萎びてきたかな😅?って感じになるので、、、笑
ママリ見てると、生後1ヶ月〜2ヶ月でも完ミの人は6時間くらいまとめて寝るとか書いてるのを見て、そんなに違うの😅?!とびっくりしてます😵
める
ほぼ完母ですね!頻回授乳されてますか?
私まだ母乳の出がそこまでなくて💦ミルクを足すタイミングは、足りなそうだなって時足しちゃってます😢
6時間は凄いですよね😭うちの子は最大でもまだ4時間です😢
のんの
泣いたらあげちゃうという感じなので、昼間は1時間〜長くて2時間に一回、最近は夜中は暗くして、夜だって少し認識してくれてるようで、片側10分ずつくらい飲んだらすぐ寝る→3時間くらいして起きるを2.3回繰り返してます!
朝カーテン開けてからはおっぱいのあとも寝ないです😅
でもミルクも母乳も両方飲んでくれるとありがたいですよね🤗うちは最近、私からのミルクは受け付けなくなってきました💦夫があげれば飲むんですが、、、
める
やっぱり1時間に1回くらい求められますよね😢
もう昼夜を少し認識しているんですね👏 すごい!!
本当に有難いです😫夫に預けられるので!えー😳そういうこともあるんですね💦ママからは母乳じゃなきゃ嫌!👶ってことなんですね💕可愛い❤️
のんの
昼夜は認識させたほうがいいってネットで結構書いてあったので、夜は9時過ぎたら豆電球くらいにして、朝8時までには寝ててもカーテン開けて明るくして声かけて〜!ってやってみたら一週間しないで夜ちゃんと長めに眠ってくれるようになりました💡
あとは赤ちゃんにも生活のルーティーンを作ってあげるといいって聞いたので、うちは朝まだ夫が沐浴してくれてちゃんと洗ってるんですが、夜は洗わず一番ぶろにザブン!と2.3分入れて温めてます🙇その後はおっぱい飲ませて、もう寝る時間だよ〜って感じで!石鹸使わなければ2回入れてもOKらしいです!うちは1日2.3回全身保湿してあげるようにっていくら言われてもタイミング失いがちなのでそのタイミングで2回目の保湿にしてます😅
める
そうなんですね!うちも夜は真っ暗で寝てて、確かに夜は割と長く寝たり、起きててもちょっと放置すれば寝てくれます🥺💓
2回保湿すごい👏そしてパパが朝沐浴してくれるの、羨ましいです😣わたし1回しかできてないです🥺💦お顔だけは朝も暖かいガーゼで拭いて、沐浴以外で保湿できてますか🥲