![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が入院中で、メンタルがかなり辛い様子。面会時間が限られており、寂しさや不安を感じている。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
子供が入院しています。
おそらく少なくとも2週間は入院です。
3歳男の子です。
体も心配ですが、本人のメンタルがかなり酷くなってます。
突然の入院、コロナ禍で面会が1日30分だけしか認められてません。
私のみしか認められてないので、他の人も入れません。
会うたびに大泣きで
帰りたい、寂しい、トントンしてくれる人いないと眠れない、なんで一緒にいられないの、夜眠る時トントンしてくれるだけでいいからその時間だけでもいて欲しい、眠りたくない、怖い、お母さんといっしょがいい
そう泣き叫んでいて、会うたびに辛くて涙が止まりません。
どうしてあげたらいいのか、連れて帰りたいくらいですが、病気を治さないといけません。
同じくらいの歳の時期に入院経験ある方いませんか?
寂しがりな息子が一人で耐えてることが、辛いです。
僅かな面会で、ただ抱きしめるしか出来ず、どうしたら不安を取り除けるかわからず、途方に暮れてます
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
私も今娘と入院中です。赤ちゃんですが、、、ここの病院は逆に6歳までは付添入院が必須みたいです。トピ主さんのところも、個室に入ることで付添入院できたりしませんか?
個室を選択しましたが、差額は5000円程度でした。
はじめてのママリ🔰
コロナ禍で付き添いNGです
のんの
どんな条件でも絶対だめなんですね😣💦付き添い者が個室から出ないことを要件にOKにしてる病院も結構あるようなので、、、すみませんでした🙇