※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用の道具は専用のものを使っていますか?消毒はしていますか?どこまで専用にするか悩んでいます。

離乳食をつくる際、調理道具など全て赤ちゃん専用を使ってますか?

まな板は専用を使っていますが、軽量スプーンや包丁、お鍋、混ぜ混ぜするスプーンなどは家にあるものを使っていました。
どこまで専用にした方がいいのか分からなくなってきてしまって😣😣

また、離乳食用の調理道具や食器などは消毒してますか?

考えれば考えるほど神経質になってきてしまって😭

コメント

deleted user

まな板、包丁は百均のものを用意しましたが、途中から面倒くさくなって一緒のもの使ってました😅消毒はしたことないです…😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一緒でも問題ないですかね。
    どこまで気にしたらいいのか自分でも分からなくなってきてしまって😂

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

調理器具は分けていませんし、特別に消毒もしたことないです💦1日1回まな板にハイターくらいはしますが😂
あとはストローマグをミルトンでたまに消毒するくらいでした。

分けなくても大丈夫だと思いますが、それだとはじめてのママリさんが不安になってしまうようなら、気になるところだけ分ければ全く問題ないと思いますよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    どこまで気にしたらいいのか分からなくなってきてしまって、コレもってことはコレも…?みたいにキリがなくなってきてしまって😂💦
    そこまで神経質にならなくても大丈夫ですかね😂

    • 11月9日
deleted user

1人目の時は調理器具も食器も調理器具を洗うスポンジも全部離乳食専用にして、使う前に消毒してましたが、
2人目は調理器具も食器もスポンジもぜーんぶ一緒ですし離乳食始まってから消毒なんてやっていません!笑

それでも2人目の子は元気に育ってます😊
神経質になりすぎると疲れてしまうので気になるところだけ分けたり消毒したりでいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですよね💦離乳食作りも慣れず、衛生面も色々気にし過ぎて混乱してきて、疲れてしまって😭
    それが原因で旦那さんともちょっと喧嘩になっちゃうし😭😭

    2人目のお子さんも元気に育ってるとお聞きできて安心しました💗

    • 11月9日