※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の気持ちが切り替えられず、子供に恥ずかしくない親でいたいけど、他人からの誤解や気にしすぎで落ち込んでいます。心療内科を受診したいと思っています。

考えても仕方ないことで落ち込んで、悪いことした訳じゃないのに落ち込んで、堂々としていれば良いのに人の目を気にして落ち込んで😭

気持ちが切り替えられません。

子供に取って恥ずかしくない親でありたいけど、はたして出来ているだろうか?
自分自身は出来ているつもりでも、他所の人からはそう見えていない。
誤解されている、弁明する機会もない。いや、実は誤解じゃなくて、その誤解が事実なんじゃないか?とか。

すみません
支離滅裂で意味不明ですね。
長年誤魔化していたけど、心療内科かなぁ😢

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ
病院いってお薬のみはじめたらそういうの気にならなくなってきます。
妙に元気とやる気に満ちて人になに思われても平気で。楽にはなりますよ。
デメリットはこどものことについてもラフすぎる思考になってしまい、親身になるというよりお気楽な感じ?軽い感じで考えてしまいます。

全ての物事が楽に考えられて、もっといくとどうでもいいや~ってなることもあります。
まあそりゃそうですよね
薬によって自分の心が疲れないようにフィルターのようなものがかかっているみたいな状態になるので。
うまくつかえば強い味方になりますが、だんだん慢性化しますし、薬の増やし方や減らし方などもむずかしいです。

私も最近しんどくて病院いくか悩んでます(´ノω;`)
つらいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お薬を飲むとどうなるか初めて知りました、そんな感じになるんですね…。
    それがいいか悪いか自分で分かりません。飲むべきか飲まざるべきか判断できない😭
    仕事がら、お気楽になると絶対支障が出る気がします…。

    もう少しこのまま頑張るべきかな😢

    元々の性格もあるので、病んでいるのか、性格なのかも、もう自分で分からない状態です。

    旦那には病院行けと言われますが、、、踏ん切りつきません😢

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一度病院にいくだけいってみるのもいいかとおもいます。
    飲むのがいいのか迷ってる、わからない。と相談します。
    いきなり決めないで、最低でも3つくらい病院いってみたほうがいいですよ。
    行ったからといって、飲まされるわけでもなくて、決めるのは自分なので👌

    • 11月13日
フラワー

私はけいどの鬱と診断されて似たような症状あります😭
辛いですよね!でも、自分でもおかしいなと感じてるから偉いですよ‼😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。何かおかしいと思えているだけまだ大丈夫なのでしょうか…。数年前はリストカットや癇癪などホントに酷くて、その原因がなくなったので今はそこまでではなく、自信喪失、過小評価、最低限の人付き合いしか出来ないとかです。。。あー気持ちが限界スレスレだなと思うことは頻繁です。自信満々でハツラツとしている人が輝いていて羨ましいです。

    • 11月12日
  • フラワー

    フラワー

    そーなのですね!自分でおかしいと思えるのはちゃんと自分を事が分かってて偉いですよ✨
    分かります😭私も色んな所で悪口を言われてるとしか思えなくて不安になったり、😭
    特に育児中って何もかもがしんどいですよね!
    私は波が激しいタイプで良いときに色々動いたりしてますが、それがまた無理をしてしまって体壊したり😭
    なので無理せず、小さい幸せを探したりしてます☺

    • 11月13日