

はじめてのママリ🔰
協和中学校校区に住んでいます。近所の子供たちも協和中学校に通っていますし、うちの子も中学校は協和です。私が小さい頃は、協和中学校というと良いイメージがなかったのですが、今は普通だそうですよ。学校に通う子達を見ますが、柄が悪そうな子は見当たりません。林地区はたくさん新しいお家が建っているので、色々な人が集まってて、昔みたいな感じではないと思います。ただ、今でも林に住んでて、協和に行くと伝えると、ちょっとそういう目で見てくる人もいます。イメージは中々消えないので難しいですね💦

はじめてのママリ🔰
23歳で協和中学校を卒業した者です。
私の2つ上の代は、かなり荒れてましたが、私の代は、全然そんなこと無かったですよ。
その後からどんどん落ち着いてると聞いたことがあります。
私も周りから協和中卒業と言うと柄悪いとこでしょと言われますが、
実際は、柄悪い子の方が少なく9割の子は落ち着いた大人しい子ばかりでした。

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🤍☺️☺️
コメント