![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が趣味で作る野菜、ほぼ毎回虫がいて苦痛です!いつもは葉物野菜に青…
義父が趣味で作る野菜、ほぼ毎回虫がいて苦痛です!
いつもは葉物野菜に青虫なので同色だしと言い聞かせてました。
虫に遭遇するともう無理です、調理出来ないのでそのまま袋に戻して捨てます。
いつも砂も泥も朝露?雨粒?もついててぐちゃぐちゃです。
今日は春菊から2cmくらいのミミズが出てきました。
冷蔵庫に入れる弾みで出てきました、他の保存してた野菜に乗っています。旦那が帰るまで対処できません!
チャレンジしましたが無理でした。
形も質も悪いし、わざわざ月2〜3ペースで届けてきます。
車で15分の距離、いつもいきなり今から行くよと電話してきます。
耐え続けるしかないのでしょうか、
- mam(2歳11ヶ月, 6歳)
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
それはお辛いですね😓
義父との関係性にもよりますが、お断りするのが難しいようなら、いただいた時に、とりあえずビニール袋に入れておいて、旦那さんが帰ってきてから、虫のチェックや洗ったり等、お願いしてはいかがでしょうか。
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
いらないっていうのは無理ですか😅?
わたしも虫無理ですが、せっかくもらったのを捨てるのもあれなので..
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
困りますね💦
私も職場の常連さんに一度野菜をいただきましたが、いつ取ったものか分からず色が悪くほぼ傷んでいるようで半分も使えませんでした。
旦那さん経由で野菜をお断りするのはどうでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に虫いやですよね。たまにご近所からもらいますが虫がついてると本当に苦痛です。
要らないと正直に言ってよいのではないでしょうか?旦那さんは間に入ってくれませんか?
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
わたしも旦那家、母実家農家なのでお気持ち本当によく分かります!
わたしは1度キャベツから
アオムシ、レタスからコウロギが出てきて以来トラウマで
もう葉野菜は冷凍か、カットものしか購入してません。
なので貰っても申し訳ないけど捨てています。
お店で売ってる野菜ですら
虫が出るのに畑から
直接来た野菜は尚更
いますよね…
たくさん貰っているのであれば、逆にそれを誰にそのまま
あげてはどうでしょうか?
わたしはよく、会社で
誰か野菜いらないー?と聞いたり友達に野菜いらない?と聞いてあげてました☺️
捨てるのが申し訳ないなら
その手もあります😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電話に出ない、居留守は無理ですか?
![ぷーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーた
無農薬だから虫が付いてるんだと思いますよー!
私なら喜んで頂いちゃいますね!
わざわざコープ自然派で無農薬。省農薬野菜を買ってるので羨ましいです☺️
農薬って知らないだけで凄く害があるものなので💦
たまに隣のおじさんがくれる虫がいっぱい付いた野菜を喜んで貰ってます😌
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
虫がうじゃうじゃついてるとさすがに洗いきれない💦と私も断念しますが、虫が食べると言うことは美味しい野菜だからだと思ってます。
スーパーなどで見かけるキレイな野菜は農薬を使ってるからです。
無農薬で虫がついてるのは仕方ないと思います。農薬を使わず頑張って育てた野菜を捨ててしまうのは義父さんが可哀想です😭捨てるくらいなら、正直に『虫が苦手』と言っておけば、最低限取れる範囲で虫を確認してから持ってきてくれるのではないでしょうか?変に避けたり、無視したりするのは違う気がします…
無農薬野菜は見た目が悪くても、農薬を使ったキレイな野菜を子供に食べさせるよりいいと思いますよ!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私も虫は苦手です!
実家も義実家も野菜作ってますが、ありがたくいただいてますよ!
みなさん言ってるように
虫が食べるほど美味しい野菜なんです😊
うちは祖母が野菜作りしてくれてますが、
毎日毎日暑かろうと寒かろうと畑仕事してます。
毎日一生懸命に野菜を作ってくれてます。
祖母が作る野菜は美味しいですし、そんな姿を見てるので捨てれません。
野菜って簡単には作れないです。
その年の気候で大きく左右しますし、労力半端ないです。
捨ててしまうくらいならお断りしたほうがお互いのためですね😊
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
趣味とはいえ一生懸命作って手間暇かかってる野菜なので捨てるくらいならはっきり断った方がいいと思います😀
形や質は家庭菜園なら悪くて当然だと思いますし虫がいるってことはそれほど新鮮で美味しいんだなって思います😊
コメント