母親が子どもとの会話で友達と話すようになり、買い物中に子どもの要望を避ける方法を模索しています。これが適切な行動か悩んでいます。
子どもを子どもと思ってないからなのか、、母親のくせに友達と話してるように娘と話してしまう。。
例えばスーパーで、
娘 これ欲しい!
私 えー、いらーん。
娘 これいるの!欲しいんだもん!
私 だって高いんだもーん。あ、こっちに飛行機あるよ、こっちにはバスだ!へえこんなのあるんだねえ
と言いつつ、じわじわと出口へ向かう作戦。
効く時と効かない時あるけど、別の時にこれ欲しいあれ欲しい言われたら、
あ!!ママはヨーグルトを買わなきゃいけないんだった!どれにするか選んでくれん?
と、話をすり替える。
これって、、いいんだろうか、、笑
- こめ(5歳1ヶ月, 6歳)
ママリ
仲よさそうで素敵です✨
なの
その方が操縦楽ですよね🤣
イヤイヤ期も全然しんどくないし、、
すり替えられてるってまだ気付いてないと思うので大丈夫だと思います!
本人は自分の意思でやってるって思ってると思いますよ🤣
むぅ
母親だからといって、上からものを言ったりママは凄いって姿を見せすぎると、子供はプレッシャーを感じやすいので、友達みたいな関係性って私はとても素敵だと思います😊✨
私も5歳と1歳の息子がいますが、似たような感じ…というか寧ろ私の方がガキっぽいです(笑)
下の子には同じくわざと話をすり替えたり私がアホになったりして頼る場面が多いです😆 長男に至っては小さな彼氏というか、スパダリです(笑)
コメント