
コメント

かんママ
妹が名市大に通院中で無痛分娩希望です。今日たまたま話したのですが、計画的無痛分娩と陣痛が来てからの無痛分娩とあるそうです。
陣痛が来てからだと麻酔科の先生がいないと呼んでからになるので、遅くなることがあると言っていました。
かんママ
妹が名市大に通院中で無痛分娩希望です。今日たまたま話したのですが、計画的無痛分娩と陣痛が来てからの無痛分娩とあるそうです。
陣痛が来てからだと麻酔科の先生がいないと呼んでからになるので、遅くなることがあると言っていました。
「病院」に関する質問
誰か教えてください!小学生のときに難病にかかり入院していました。高校生まで定期検査を受けていてもうしなくて良いと言われ、先生からその難病ではなかったかもしれないと言われたそうです。母に原因は何だったの?と…
医師の方整形外科に詳しい方いらっしゃいますか? 子どもが良性腫瘍で手術をしたのですが、ネットで見ると痛みがなく骨折してなければ治療の必要がないと書いてあり不安に感じています。 上記の症状がなく、たまたま撮っ…
4月入園の生後6ヶ月の妹が17時ごろから発熱しています 風邪症状もありました💧 皆さんだったら2歳の兄は保育園に連れて行きますか?保育園からは預けても大丈夫と言われていますが、預けていいものなんでしょうか…? 発…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
サラ
横から失礼します🙇♀️
胎児発育不全で名市大に転院予定です。
陣痛が来たのが夜中や土日でも、麻酔科医の先生を呼んで貰えるということでしょうか?(平日日中しか無痛対応してない病院とは違い、呼んでくれるということ?)
ホームページを見ると24時間麻酔科医在中かと思いましたが、違うのですね!
かんママ
今、妹に確認してみました😄
妹も同じことを診察時に確認したところ、
「24時間在中というのは名言はしなかったけれど大学病院で他の手術もあるから院内には麻酔科医がいると思うよ。ただ夜間や休日だと人数が少なかったりで、他の先生を呼んだりで麻酔の処置まで時間が掛かることがあると言っていた。でも今まで無痛分娩を予定して出来なかった事はほぼ無かったって言っていたよ。」
と言っていましたよ😊
サラ
妹さんに確認くださって本当にありがとうございました🙇♀️質問した後に、妹さんの話と気付いて、申し訳なかったなと💦
夜間は麻酔科医が少なくて自分の番が来るまで時間がかかるイメージなのですね。
これまで無痛希望してる人で出来なかった人はほぼ無かったというお話、めちゃめちゃ安心しました😭😭
安心して転院したいと思います。
ご親切にありがとうございました🙇♀️
かんママ
いえいえ、少しでも不安が解消されたようで良かったです😊