※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘のミルク量が少なくて心配です。同じような経験をされた方いますか?離乳食が始まっても食べてくれるでしょうか。

5ヶ月の娘のミルク量が少なすぎて病みます😭

平均して1日トータルで600~700mlくらいしか飲みません😭
2ヶ月、3ヶ月あたりは800ml以上飲んでたのですが…。

5ヶ月で同じくらいしか飲まないお子さんいますか?💦
うちの子異常なのかと思って小児科行って、一応大きな病院紹介しますって言われて行きましたが、何も異常なく。
ただの少食なんですかね…。
これから離乳食始めても食べてくれるのかな。
不安しかないです。

コメント

初めてのママリ

まっっったく同じです!!!というか娘は3ヶ月から完ミですがずっとそんな感じで回数稼げれば900いったことが2回あるだけで平均は同じくらいです🥺
体重も6.5キロとずっと成長曲線低めです。
それこそ娘は1度母乳もミルクも拒否したことがあって色々検査しましたがなんもなかったです。
ついでに離乳食はじまって1ヶ月たちますが、食べませんwwww
めちゃくちゃ悩んで沢山相談もしてますが無理に口に突っ込む訳には行かないので、定期的に体重はかって専門の人に相談しつつやっていくしかないかな?と思っています。

  • ママリ

    ママリ

    900いったことないです😭すごいです!
    体重うちも6.8キロくらいで、まだ7キロありません😭
    最近増えてないですし…😭
    悩みますよねーーー😭
    私もノイローゼ気味で、一時期本当やばかったです😭
    完ミなのに最近ミルク拒否で、飲む量減りました😭病みます😭
    身体に異常がないってことは、少食ってことなんですかね😭

    • 11月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    寝ぼけて飲んだ程度ですよ🤣
    体重に関しては悩んでももう仕方ないなという域にきてます、、
    元気か元気じゃないかで判断するしかない!!!と😭💦
    少食で個性だと思います。わたしも母によく痩せっぽちだったと言われますが食べまくってきた記憶しかありません😭笑

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    こっちの努力ではどうしようもないですよね😭
    毎日ニコニコして寝返りコロコロしてるので、大丈夫なのかな…
    周りがムチムチ赤ちゃんばかりで、うちの子だけが異常なんじゃないかって思ってしまってました😭
    少し気が楽になりました!!ありがとうございます!!

    • 11月8日
ママりん

その頃600いけばいい方でした😓
飲む回数減るけど一回あたりが少なかったので量が稼げませんでした💦
でも毎日元気でご機嫌だったのでそこまで気にしてませんでした。
ただ、離乳食は少食でしたね💧
1才過ぎから急に食べるようになってきました。

個人差あるので食べなかったり飲まなかっても気にし過ぎない事をオススメします!

  • ママリ

    ママリ

    うちも600いかない日もあります😭
    遊び飲みするし、ミルク嫌がるしで飲ませるのが大変で…😭
    お子さんも元気に成長してるとのことで、うちの子も大丈夫かなって思えました😭
    ありがとうございます!!

    • 11月8日
いなりとおあげ

完ミで2ヶ月半頃からミルク拒否されてます😥
4ヶ月半〜離乳食始めるまでは一日650いけばいい方で、2時間おきにミルク飲ませてました。
市の保健師さん、小児科に相談しつつ定期的に診察してもらってましたが異常なし。小食なんだねで終わり。
5ヶ月で6キロなかったです。離乳食初めたらミルク飲む量が増えて700行く日も増えて大喜びしてました🥲

あと10日で7ヶ月ですが6.5キロで細身小顔です。赤ちゃん特有のむちむちな姿を見られなかったけど
小食なんだって開き直ってます😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    うちも最近ミルク拒否です😭
    のけぞって嫌がります😭
    うとうとしてるときしかまともに飲んでくれなくて…😭
    うちの子も少食なんですかね😭
    本当はたくさん飲んで、ムチムチしてほしいですが…😭個性ということで受け入れたいと思います😭

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

同じような状況でした!

生後2ヶ月から完ミで、
4ヶ月終わりの頃には1回200×5回でトータル1000飲んでました。

ですが、5ヶ月はいると1回飲めて100くらいをうろうろ。
1日トータル600に激減しました😂

本当に悩みましたし、どうしたら飲んでくれるのかって毎日格闘してました💦
ミルクの時間がめちゃめちゃ憂うつで。
体重の増えも身長にくらべるとよくなくて😥

ですが、6ヶ月が過ぎたら
急にまた飲んでくれるようになりました!
220をあっという間に飲みます。
おそらく月齢の問題だったのかな?と思ってます。
こういったケースもありますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    うちも5ヶ月入ってから急に減りました😭
    ミルク飲まそうとするとのけぞって嫌がるし、遊び飲みしてちゃんと飲まないし、もうストレスで😢

    うちの子もまた飲むようになるといいのですが…😭
    ありがとうございます!!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

三女がそうでしたよ😊ミルク飲まなくても平気な子でした!そのぐらいのときは6.6キロで7キロ超えたのが9ヶ月でした!
そのかわりご飯はめちゃくちゃ食べてました。小児科で聞いたのはミルクで成長する子と離乳食で成長する子がいるよと言われうちは離乳食で成長しました。8ヶ月で昼間のミルクは飲まなくなり無理矢理3回にしました!
今は身長、体重も平均ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ミルク飲まない子は離乳食食べるかもって聞いたので、それを願っています😭
    お粥だけあげてますが、吐き出してばかりなのであまり希望がないですが…😭
    お子さんが元気に成長したとのことで、気が楽になりました😭

    • 11月8日
ななみ

いま5ヶ月で男の子ですが同じように
600〜700ml台しか飲まないです…体重も7kg到達してないです😭
私は4ヶ月後半から直母拒否で完ミ🍼にしたので、
完ミ歴は3週間ちょっとで短いですが💦

飲みが悪いことを保健師さんに相談したら、
離乳食で体重増えるコも多いから、お母さん大変だけど5ヶ月になったら始めてみて。離乳食食べると母乳やミルクを飲む子もいるし、たとえ飲みが悪いままでも将来的にはミルク飲まなくなっていくんだから心配しすぎなくて大丈夫よ。心配ならたくさん相談してね!!…とあたたかいアドバイスをもらったのでさっそくお粥スタートしました(笑)
あと、身長が伸びてる時は体重増えにくいって教えてもらいました😇

今は🍼量はあまり変わりませんが飲みムラが少なくなってきたように思います✨😊