
赤ちゃんのお風呂について、初めて1人で入れることに不安があります。バウンサーを使って自分と赤ちゃんを洗い、湯船に入って赤ちゃんをくるんでから着替える流れで大丈夫でしょうか?他におすすめの方法があれば教えてください。
赤ちゃんのお風呂について
息子の時からお風呂は旦那担当でした。なので、私は歩けるようになるまで入れた事がありません。
今週末旦那が1日いません(゚o゚;;
なので初の1人でお風呂です(゚o゚;;
泣かれたらテンパりそうです(;^_^A
ベビーバスありません。
バウンサーあります。
前日が1ヶ月検診なので、OK出たら一緒に入るつもりです。OK出なかったらどうしよう…(゚o゚;;
どうしたらいいですか(^^;;?
まずはバウンサーにバスタオルひいて赤ちゃん待たせてる間に自分と息子が洗う。
湯船浸かる時に赤ちゃんと入る。
赤ちゃんバスタオルでくるむ。
私着替える。
赤ちゃん着替える。
こんな流れでいいですか?
こうした方がいいよ!とか、やりやすいよ!とか他にありますか?
なんせ初めてなので、うまく入れれるか不安です(;^_^A息子もいるし!
1人で要領良く入れる流れを教えてください(^-^)/
- みーちゃん(8歳, 12歳)
コメント

あっきーママ
流れ的にはあってますよ^_^
赤ちゃんを浴槽の中で頭まで濡らしてあげて、ママが椅子に座った状態で太ももの上に乗せて洗ってあげて、シャワーで流してまた湯船に浸かります☆
バウンサーに乗せて赤ちゃん包んだらママは拭くだけ拭いて、着替える前に赤ちゃんを先に着替えさせてあげた方がいいですよ( ^ω^ )
ママは全裸かタオル巻くかで赤ちゃんのお世話終わったら服着ます☆
もう寒くなってきたので、できるならお部屋は暖かくしといた方がいいです( ^ω^ )

苺
こんにちは☆
おへそは綺麗ですか?
おへそがジュクジュクしたりしてなかったらお風呂デビュー出来ると思います(^○^)
1か月健診で何も言われない事もあるので不安なら聞かれたらいいですよ☆
息子さん一人でお着替えとか出来るなら息子さんにお母さん一人じゃ心配だから手伝ってとお願いしてやる気スイッチを入れておくと良いかもしれません(^○^)
-
みーちゃん
おヘソは綺麗です(^-^)/
息子はお兄ちゃん出来てるんですが、たまに甘えて着替えとか
ママやって〜!となる時があるので、ちょっと不安です(^^;;
赤ちゃんさえ泣かなければ、テンパらずに出来そうな気がします(;^_^A- 10月12日
-
苺
おへそ綺麗なら大丈夫ですね(^○^)
赤ちゃんはミルクですか?
おっぱいですか?
我が家は混合で
お風呂上がりはミルクをあげているので
お風呂入る前に作って洋服をスタンバイした隣に置いておくと適温になっています(^○^)
お兄ちゃんにも用意しておくと喜ぶかもしれませんね☆
素敵なバスタイムを楽しんでください( *´艸`)- 10月12日
-
みーちゃん
ミルク!
忘れてました(;^_^A
熱めで作ってちょうどですね(^-^)
赤ちゃんと息子の機嫌伺いながら楽しみます(^o^)- 10月12日
みーちゃん
丁寧にありがとうございます(^o^)
部屋は暖房つけます!
全裸(゚o゚;;笑
考えなかったけど、誰もいないから全裸良いですね☆
頭の中ではイメージトレーニング出来てるけど、いざ本番、心配不安です(T_T)
頑張ってやってみます(`_´)ゞ
あっきーママ
わたしは結構1人で入れることが多いんですが、全裸でお世話してる途中に旦那帰ってきたことあります!!笑
丸一日いないなら大丈夫だと思いますが、ママも冷えちゃうのでタオルは巻いた方がいいかもですね( ^ω^ )
わたしも初の時ドキドキできたが、一度それで慣れたらめちゃめちゃ楽でしたよ☆
みーちゃん
出来ちゃうと旦那が入れなくなってしまうので、私は怖くて出来ない!と、言ってます(^o^)
旦那はお風呂だけは俺の役目!みたいに思ってるので、他はあまりやらないからお風呂くらいはやってもらわないと!笑
あっきーママ
なるほど、それでいいと思いますよ( ^ω^ )
うちは旦那が不器用すぎて、お風呂いれるの下手くそで見てて怖いので、わたしが入れてるだけです(;o;)
みーちゃん
だから初の赤ちゃんお風呂なんです(;^_^A
週末は母に手伝ってもらったと嘘つきます(^o^)笑
あっきーママ
ですね、1人では無理だったアピールしましょ( ^ω^ )
みーちゃん
もちろんそうします(^o^)
今ケンカ中なので、週末いない事に楽しみを感じてます!笑
夕飯作らなくて済むし!笑
親子3人でシングルになった時のための練習します(爆笑)
ある意味、満喫します\(^o^)/
あっきーママ
わたしも丸一日くらい子供と2人っきりになりたいです(*´ω`*)笑
お互い育児頑張りましょねー☆
みーちゃん
赤ちゃん落とさないように頑張ります(^o^)
育児がんばりましょー(^-^)/
また質問見かけたらよろしくです!
ありがとうございました(^-^)/