※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chi*
子育て・グッズ

出産後1週間で乳腺炎か不安です。搾乳器で絞るときの時間や方法が分からないです。

出産してちょうど1週間経ちました。
おっぱいが出過ぎて赤ちゃんが飲むだけだと
張りが収まらず搾乳器で絞ってましたが
脇の下にしこりが出来てしまいました。
これは乳腺炎でしょうか?(>_<)

それと片方何分くらいずつ絞ったら
いいのかが分かりません…

コメント

ぴよたん

脇の下のしこりは副乳だと思いますよ!私も出来ました…そこはむやみやたらと触らないようにして、氷枕などで冷やしたら治ると思います!
母乳は絞れば絞るだけ作られてしまうので絞りすぎない方がいいです(´・ω・`)
本当に張って痛い時だけ軽く絞るようにしたら、だんだん赤ちゃんが必要な分だけ作られるようになると思うので(*^^*)

  • Chi*

    Chi*

    氷枕!
    冷やせば大丈夫なんですね✨
    それを聞いて安心しました♥

    怖くて仕方なくなっちゃいました💦
    搾り過ぎも良くないと聞いて
    加減が難しいですよね(´д⊂)

    • 10月13日
かぉり★

熱が出てなければ乳腺炎ではないと思いますよ!
あと、保健師さんは搾乳機は乳腺炎になりやすいから手で絞った方がいいって言ってました!

  • Chi*

    Chi*

    熱は無いのでまだ大丈夫ですかね💦

    えーΣ(OωO )
    そうなんですか💦
    手搾りだと痛くて痛くて搾乳器に
    頼りがちになっちゃいます😔💧

    • 10月13日